Index
2284: 2023.9月 沖縄・台湾リゾートクルーズ (18) お土産・旅の費用・索引
2283: 2023.9月 沖縄・台湾リゾートクルーズ (17) おまけの最終日
2282: 2023.9月 沖縄・台湾リゾートクルーズ (16) ショー「ブラボー」
2285: タイトルに年齢
2281: 2023.9月 沖縄・台湾リゾートクルーズ (15) またまたまた終日航海日・・・
2280: 2023.9月 沖縄・台湾リゾートクルーズ (14) 2回目のフォーマルナイト
2279: 香港に行ってきました
2278: 2023.9月 沖縄・台湾リゾートクルーズ (13) 基隆出航
2277: 2023.9月 沖縄・台湾リゾートクルーズ (12) 基隆観光その2
2276: 5年ぶり
2275: 2023.9月 沖縄・台湾リゾートクルーズ (11) 基隆観光その1
2273: 2023.9月 沖縄・台湾リゾートクルーズ (10) 石垣島寄港取りやめでまたまた終日航海日
2274: 最近の外食とか、食べたものあれこれ
2271: 2023.9月 沖縄・台湾リゾートクルーズ (9) 廻転寿司やざえもん
2270: 2023.9月 沖縄・台湾リゾートクルーズ (8) 那覇に上陸
2269: 2023.9月 沖縄・台湾リゾートクルーズ (7) 2日続けての終日航海日
2272: 年金受給者友の会で落語鑑賞
2267: 2023.9月 沖縄・台湾リゾートクルーズ (6) 1回目のフォーマルナイト
2266: 2023.9月 沖縄・台湾リゾートクルーズ (5) 午後はまったりお部屋で
2265: 2023.9月 沖縄・台湾リゾートクルーズ (4) 朝食はホライゾンコートで
2268: ホームカミングデー
2264: 2023.9月 沖縄・台湾リゾートクルーズ (3) セイルアウェイパーティ~ディナー
2262: 2023.9月 沖縄・台湾リゾートクルーズ (2) お部屋はC605(カリブデッキ中央より)~出航まで
2261: 2023.9月 沖縄・台湾リゾートクルーズ (1) 乗船まで
2260: 2023.8月 ソロたび富山 (18) お土産・旅の費用・索引
2263: ひまわりとコスモス
2259: 2023.8月 ソロたび富山 (17) 最後のランチは富山駅のきときと寿しで
2258: 2023.8月 ソロたび富山 (16) 金沢城公園
2256: 2023.8月 ソロたび富山 (15) 朝食@金沢セントラルホテル東館~兼六園
2255: 2023.8月 ソロたび富山 (14) 金沢セントラルホテル東館~まいもん寿司・黒百合
2254: 2023.8月 ソロたび富山 (13) あいの風とやま鉄道で金沢へ~金沢古民芸会館~近江町市場
2251: 2023.8月 ソロたび富山 (12) ブラックラーメン・フルーツパフェ・白えび天丼
2257: 花壇の冬支度
2250: 2023.8月 ソロたび富山 (11) 森家と馬場家
2248: 2023.8月 ソロたび富山 (10) 岩瀬街歩き
2247: 2023.8月 ソロたび富山 (9) 富岩水上ラインで岩瀬へ
2253: 岡山・広島に行ってきました
2246: 2023.8月 ソロたび富山 (8) 富岩運河環水公園~オノマトペの屋上
2245: 2023.8月 ソロたび富山 (7) 朝食@ダブルツリー富山
2252: Yachiyo Hula Festa
2244: 2023.8月 ソロたび富山 (6) 大浴場@ダブルツリー富山~やきとりの名門秋吉
2243: 2023.8月 ソロたび富山 (5) 富山城址公園~富山市役所展望台
2242: 2023.8月 ソロたび富山 (4) TOYAMAキラリ
2249: 浅草橋 洋食大吉
2241: 2023.8月 ソロたび富山 (3) 市電に萌え~駅ビルで寿司ランチ
2240: 2023.8月 ソロたび富山 (2) ダブルツリー富山にチェックイン
2239: 2023.8月 ソロたび富山 (1) 羽田から富山へ飛ぶ
2237: 2023.7月 登別・積丹・札幌の旅 (17) お土産・旅の費用・索引
2236: 2023.7月 登別・積丹・札幌の旅 (16) 町のすし家 四季花まる 時計台店
2235: 2023.7月 登別・積丹・札幌の旅 (15) 北海道開拓の村その2
2234: 2023.7月 登別・積丹・札幌の旅 (14) 北海道開拓の村その1
2238: 星合う夜の失せもの探し 華盛りの三重奏
2233: 2023.7月 登別・積丹・札幌の旅 (13) 朝食@ホテルモントレエーデルホフ札幌
2231: 2023.7月 登別・積丹・札幌の旅 (12) 北海道原始焼き酒場 ルンゴカーニバル
2230: 2023.7月 登別・積丹・札幌の旅 (11) ホテルモントレエーデルホフ札幌
2232: 現行NISAの終わり?
2229: 2023.7月 登別・積丹・札幌の旅 (10) 柿崎商店でお買い物
2228: 2023.7月 登別・積丹・札幌の旅 (9) 神威岬
2227: 北海道秋の旅からただいま
2225: 2023.7月 登別・積丹・札幌の旅 (8) 鱗晃荘~お部屋と食事
2224: 2023.7月 登別・積丹・札幌の旅 (7) ジャガイモ畑~島武意海岸
2223: 2023.7月 登別・積丹・札幌の旅 (6) レークヒル・ファームで美味しいアイスクリームを
2222: 2023.7月 登別・積丹・札幌の旅 (5) 西山山麓火口散策路
2226: あのころ、うちのテレビは白黒だった
2221: 2023.7月 登別・積丹・札幌の旅 (4) 夕食&朝食@清水屋
2220: 2023.7月 登別・積丹・札幌の旅 (3) 地獄谷
2219: 2023.7月 登別・積丹・札幌の旅 (2) 御やど清水屋~お部屋とお風呂
2218: 2023.7月 登別・積丹・札幌の旅 (1) ANAで新千歳空港~登別温泉へ
2217: 成田ワンデートリップ~神崎神社・酒蔵めぐり・喜多方ラーメン坂内食堂
2216: 成田ワンデートリップ~ワットパクナム日本別院
2215: 2023.6月 九州・韓国ショートクルーズ (15) 横浜入港~ベイブリッジをくぐる 旅の費用・索引
2214: 2023.6月 九州・韓国ショートクルーズ (14) 最後のディナー&ショー
2213: 2023.6月 九州・韓国ショートクルーズ (13) クッキングショー
2212: 2023.6月 九州・韓国ショートクルーズ (12) 再びパシフィックムーンでディナー
2211: 2023.6月 九州・韓国ショートクルーズ (11) 鹿児島でお寿司
2210: アロハフェスティバル@千葉中央公園
2209: 2023.6月 九州・韓国ショートクルーズ (10) ディナー~エルヴィスのショー~クラブのハシゴ
2208: 2023.6月 九州・韓国ショートクルーズ (9) 済州島観光その3~城山日出峰
2207: 2023.6月 九州・韓国ショートクルーズ (8) 済州島観光その2~民俗村
2206: 2023.6月 九州・韓国ショートクルーズ (7) 済州島観光その1
2205: スーツケースと蟹と
2204: 2023.6月 九州・韓国ショートクルーズ (6) 2日目のディナーとショータイム
2203: 2023.6月 九州・韓国ショートクルーズ (5) フォーマルナイト
2202: 2023.6月 九州・韓国ショートクルーズ (4) 2日目 朝食もまたまたインターナショナルダイニングで
2201: 2023.6月 九州・韓国ショートクルーズ (3) 最初のディナーは
2200: 2023.6月 九州・韓国ショートクルーズ (2) 出港まで~船内探検
2199: ウィリアムモリスシリーズ@セリア
2196: 2023.6月 九州・韓国ショートクルーズ (1) 久し振りのダイヤモンドプリンセス
2198: ダイヤモンドプリンセス ナウ
2195: 2023.6月 大阪(クルーズ前泊) (8) ダイヤモンドプリンセスに乗船~旅の費用・索引
2194: 2023.6月 大阪(クルーズ前泊) (7) 亀すしで並ぶ
2193: 2023.6月 大阪(クルーズ前泊) (6) 大阪くらしの今昔館
2192: 2023.6月 大阪(クルーズ前泊) (5) 中之島公園
2191: 2023.6月 大阪(クルーズ前泊) (4) 道頓堀ぶらぶら
2189: 2023.6月 大阪(クルーズ前泊) (3) 朝食@ホテル法華俱楽部
2188: 2023.6月 大阪(クルーズ前泊) (2) 梅田地下街~さしすでお寿司
2185: 2023.6月 大阪(クルーズ前泊) (1) ホテル法華俱楽部
2197: 富山・金沢に行ってきました
2184: 2023.5月 台北女子旅プラス1 (15) キャセイで成田へ~お土産・旅の費用・索引
2183: 2023.5月 台北女子旅プラス1 (14) しつこく鼎泰豊
2182: 2023.5月 台北女子旅プラス1 (13) 油飯・水餃子買い回り~逸仙公園
2181: 2023.5月 台北女子旅プラス1 (12) 圍爐で白菜鍋
2190: 今年のひまわり畑はかわいそうなことに・・・
2180: 2023.5月 台北女子旅プラス1 (11) 松山文創園区
2179: 2023.5月 台北女子旅プラス1 (10) 剥皮寮歴史街区~杭州小籠湯包
2178: 2023.5月 台北女子旅プラス1 (9) 龍山寺~東三水街市場でお買い物
2186: 初めてのナマ落語
2176: 2023.5月 台北女子旅プラス1 (8) 鼎泰豊で遅いランチ~好記担仔麺で筍サラダ
2175: 2023.5月 台北女子旅プラス1 (7) 奇福扁食~手天品社區食坊でパイナップルケーキをGET
2187: 「きりん」で暑気払い
2173: 2023.5月 台北女子旅プラス1 (6) 松江市場~行天宮~黒岩でマンゴーかき氷
2172: 2023.5月 台北女子旅プラス1 (5) 氷讃で今年初のマンゴーかき氷~大川カステラ~夕食は金品酒楼
2174: インディ・ジョーンズと運命のダイヤル
2171: 2023.5月 台北女子旅プラス1 (4) 迪化街散歩
2170: 2023.5月 台北女子旅プラス1 (3) 朝食@サンワンレジデンス
2168: スイスに行きたい(妄想)
2169: 2023.5月 台北女子旅プラス1 (2) サンワンレジデンスにチェックイン~熱炒で乾杯
2167: 2023.5月 台北女子旅プラス1 (1) 出発は成田空港第二ターミナルから
2177: 台風の備えって・・・
2166: 「温泉ごはん」 「ひとりぶらり台湾」
2164: 2023.3月 ベトナム・ソウル (51) ANAで日本へ 旅の費用・索引
2163: 2023.3月 ベトナム・ソウル (50) 広蔵市場でユッケを食べる!
2161: 2023.3月 ベトナム・ソウル (49) 鷺梁津水産市場に行ってみた
2165: 今年の夏は花もバテバテ
2159: 2023.3月 ベトナム・ソウル (48) またまた鼎泰豊
2158: 2023.3月 ベトナム・ソウル (47) 北村散策 その2
2157: 2023.3月 ベトナム・ソウル (46) 北村散策 その1
2162: しまむらでラッシュガードを買ってみた
2155: 2023.3月 ベトナム・ソウル (45) ロイヤルスクエアホテルにチェックイン
2154: 2023.3月 ベトナム・ソウル (44) アシアナ航空でソウルへ向かう
2153: 2023.3月 ベトナム・ソウル (43) メコン川クルーズ その2
2160: 久し振りのサイゼリヤ
2152: 2023.3月 ベトナム・ソウル (42) メコン川クルーズ その1
2151: 2023.3月 ベトナム・ソウル (41) タイビン市場
2150: 2023.3月 ベトナム・ソウル (40) 中央郵便局~94トゥイー
2156: お久しぶりの回し寿司 活 活美登利
2149: 2023.3月 ベトナム・ソウル (39) 統一会堂
2148: 2023.3月 ベトナム・ソウル (38) 朝食@ハーモニーホテル
2147: 2023.3月 ベトナム・ソウル (37) AO SHOW@サイゴンオペラハウス
2146: 2023.3月 ベトナム・ソウル (36) 両替~ベンタイン市場~オペラハウス
2145: 2023.3月 ベトナム・ソウル (35) ホーチミンへ~ホテルにチェックイン
2139: あきらめません 三千円の使い方
2144: 2023.3月 ベトナム・ソウル (34) 線香村~フエ最後の食事はマダムトゥー再び
2143: 2023.3月 ベトナム・ソウル (33) トゥドゥック帝陵
2142: 2023.3月 ベトナム・ソウル (32) ミンマン帝陵
2141: 2023.3月 ベトナム・ソウル (31) カイディン帝陵
2140: 北海道食い倒れの旅からただいま
2138: 上野水香、バレエを語る
2135: 2023.3月 ベトナム・ソウル (30) Tinh Gia Vienで宮廷料理をいただく
2137: 水ようかんを作ってみた
2134: フラ@イオン
2132: 2023.3月 ベトナム・ソウル (29) フエの王宮をたずねて~その4
2131: 2023.3月 ベトナム・ソウル (28) フエの王宮をたずねて~その3
2133: 久し振りの映画「大名倒産」と「美浜」飲み
2130: 2023.3月 ベトナム・ソウル (27) フエの王宮をたずねて~その2
2129: 2023.3月 ベトナム・ソウル (26) フエの王宮をたずねて~その1
2136: 今年は野菜の出来が良い♪
2128: 川魚割烹 玉家
2127: 2023.3月 ベトナム・ソウル (25) ドンバ市場
2126: 2023.3月 ベトナム・ソウル (24) 朝食@アルバスパホテル
2125: 1ポンドステーキに挑戦
2124: 2023.3月 ベトナム・ソウル (23) マダム・トゥーレストラン
2123: 2023.3月 ベトナム・ソウル (22) Alba Spa Hotel
2122: 2023.6月 ヒルトン小田原 (3) 夕食は小田原で
2121: 2023.6月 ヒルトン小田原 (2) 朝食@ヒルトン小田原
2120: 2023.6月 ヒルトン小田原 (1) チェックイン~お部屋へ
2119: 2023.3月 ベトナム・ソウル (21) ハイヴァン峠~ランコー村~ランコービーチ
2118: 2023.3月 ベトナム・ソウル (20) 五行山
2117: マイナンバーカードで印鑑証明とってみた
2116: 2023.3月 ベトナム・ソウル (19) ホイアン最終日は1日のんびり
2115: 2023.3月 ベトナム・ソウル (18) Tam Tam Cafe
2114: 子宝船
2113: 2023.3月 ベトナム・ソウル (17) ミーソン遺跡 その2
2112: 2023.3月 ベトナム・ソウル (16) ミーソン遺跡 その1
2111: 2023.3月 ベトナム・ソウル (15) Morning Glory Restaurant
2110: 佐倉ラベンダーランド
2108: 2023.3月 ベトナム・ソウル (14) ホイアン街歩き~フーンフンの家
2107: 2023.3月 ベトナム・ソウル (13) ホイアン街歩き~タンキーの家
2109: 久し振りに株を売買
2106: 2023.3月 ベトナム・ソウル (12) ホイアン街歩き~ホイアン市場
2105: 2023.3月 ベトナム・ソウル (11) ホイアン街歩き~クアンタンの家
2104: クルーズからただいま
2103: 最終日も盛り上がる
2102: 初済州島
2101: フォーマルナイトは大盛りあがり
2100: クルーズ2日め
2099: 久しぶりのクルーズ
2098: 2023.3月 ベトナム・ソウル (10) ホイアン街歩き~日本橋へ
2097: 2023.3月 ベトナム・ソウル (9) 朝食@マルベリーコレクションシルクエコ
2096: セリアのミニチュア
2095: 2023.3月 ベトナム・ソウル (8) トゥボン川~来遠橋
2094: 2023.3月 ベトナム・ソウル (7) Secret Garden
2093: 2023.3月 ベトナム・ソウル (6) ホイアン旧市街へ
2092: 2023.3月 ベトナム・ソウル (5) マルベリー コレクション シルク エコ (Mulberry Collection Silk Eco)
2091: 台湾に行ってきました
2090: お久しぶりの吉恒
2089: 2023.3月 ベトナム・ソウル (4) ダナンへ向かう
2088: 2023.3月 ベトナム・ソウル (3) イビスサイゴンエアポート
2087: 2023.3月 ベトナム・ソウル (2) NH891でホーチミンへ
2086: 2023.3月 ベトナム・ソウル (1) 羽田空港のスイートラウンジ初体験
2085: 2023.5月 休暇村館山 (4) 原岡桟橋
2084: 2023.5月 休暇村館山 (3) 朝食@休暇村
2083: まもなく台北食い倒れ旅へ
2082: それパク?
2081: 2023.5月 休暇村館山 (2) 夕食はビュッフェ
2080: 2023.5月 休暇村館山 (1) 休暇村館山にチェックイン
2076: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (41) お土産・旅の費用・索引
2079: 焼肉きんぐ
2075: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (40) 成田へ
2074: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (39) EVA航空ラウンジ再び
2073: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (38) ランチは済南鮮~南門市場
2078: 美味佳楽 酔
2072: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (37) 東三水街市場でお買い物
2071: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (36) プール&フィットネス@ヒルトン
2077: クルーズ乗船前の検査が不要に!
2070: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (35) 金品茶楼~梁山泊小籠包
2068: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (34) 松江市場~阿娥水餃~温州街蘿蔔絲餅達人~M.J.ベーカリー
2065: 回転寿司やまと&庄や
2067: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (33) ラウンジ@ヒルトン台北新板
2066: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (32) またまた鼎泰豊
2069: 2023春の庭
2064: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (31) 中山~雙連~迪化街
2063: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (30) 朝食@ヒルトン台北新板
2062: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (29) ヒルトン台北新板
2061: おせん様のふじ祭り (3) 川千屋でうなぎ
2060: おせん様のふじ祭 (2) 飯高檀林
2059: おせん様のふじ祭り (1) 龍頭寺
2058: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (28) 台北へ
2057: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (27) EVA航空ラウンジ@スワンナプーム空港
2056: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (26) バンコク最後のディナーは和成豊で
2055: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (25) 午後はスーパーでお買い物
2054: ネモフィラとサクラソウを見に
2053: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (24) ホイトートチャウレー~メーワリー~雑貨屋さん巡り
2051: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (23) プール&ジムエリア@コンラッドバンコク
2052: 銀座センディーテラス
2050: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (22) ラウンジでアフタヌーンティー~サボイ・シーフード再び
2049: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (21) バンス―ジャンクション
2048: 銚子丸でリベンジ
2047: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (20) チャトチャックウィークエンドマーケットへ
2046: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (19) 朝食@ラウンジ
2045: 赤と青とエスキース
2044: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (18) Ethai(イータイ)で夕食
2043: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (17) 「暁の寺」ワットアルン
2042: 回転(しない)寿司 魚べい
2041: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (16) プレーン・プートン通り~メイクミーマンゴー
2040: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (15) ワットポー
2039: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (14) 中華街でフカヒレを
2038: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (13) クロントゥーイ市場へ行ってみた
2037: バースデーランチはヒルトン東京ベイの王朝で
2036: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (12) セントラルワールドへ
2035: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (11) サボイシーフード
2034: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (10) プロンポンへ両替に
2033: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (9) 朝食@コンラッドバンコク
2032: お花見ランチ
2031: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (8) ラウンジ@コンラッド~鼎泰豊
2027: 6月のクルーズ準備が大変そう
2030: 3度目の美浜飲み
2029: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (7) コンラッドバンコク
2028: 豆腐干でいろいろ作ってみよう
2026: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (6) 空港からホテルへはエアポートレイルリンクとBTSで
2025: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (5) バンコクへ
2024: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (4) EVA航空ラウンジ
2023: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (3) EVA航空の機内食~空港泊!
2022: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (2) ナリタトラベラウンジ~いよいよ台北へ
2021: 2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (1) ANAスイートラウンジ@成田空港
2020: ベトナムとソウルに行ってきました
2019: お久しぶりです
2018: 2023.2月 日帰りバスツアー (2) 土産物店めぐり
2017: 2023.2月 日帰りバスツアー (1) 行き先はどこ?
2015: 2023.2月 札幌雪祭り (17) 最終日は帰るだけ~お土産・索引
2014: 2023.2月 札幌雪祭り (16) 最後の夕食はもも福で
2013: 2023.2月 札幌雪祭り (15) 雪祭りライトアップ
2012: 2023.2月 札幌雪祭り (14) 町村農場~すすきのアイスワールド~ラーメン空
2011: 2023.2月 札幌雪祭り (13) 札幌雪祭り開幕
2016: 今日は楽しいひな祭り
2010: 2023.2月 札幌雪祭り (12) ひょっとこでジンギスカン
2009: 2023.2月 札幌雪祭り (11) きのとや~サッポロガーデンパークへ
2008: 2023.2月 札幌雪祭り (10) さっぽろ朝市~二条市場
2007: バンコクと台北に行ってきました
2006: 2023.2月 札幌雪祭り (9) 町のすし家四季花まる
2004: 2023.2月 札幌雪祭り (8) 雪印パーラー~時計台~すすきの会場
2003: 2023.2月 札幌雪祭り (7) 札幌市資料館
2002: 2023.2月 札幌雪祭り (6) 作成途中の雪祭り会場へ
2001: 2023.2月 札幌雪祭り (5) 朝食@ダイワロイネットホテル
2005: 古本食堂
2000: 2023.2月 札幌雪祭り (4) 大浴場@ダイワロイネットホテル
1999: 2023.2月 札幌雪祭り (3) お部屋の紹介
1998: 2023.2月 札幌雪祭り (2) 最初の食事はトリトン
1997: 2023.2月 札幌雪祭り (1) 札幌へ
1996: 久し振りのまいもん寿司
1995: 冷蔵庫の霜とりと雑感
1994: 2022.12月 沖縄冬旅 (15) お土産・索引
1991: 2022.12月 沖縄冬旅 (14) 道の駅いとまん~美らSUNビーチ~みつ子ばぁばの台所
1993: 札幌雪祭りを見てきました
1990: 2022.12月 沖縄冬旅 (13) 中城城跡
1989: 2022.12月 沖縄冬旅 (12) 魚島屋
1988: 2022.12月 沖縄冬旅 (11) 辺戸岬~やんばるの共同売店
1992: operetta 丸の内トラストタワー店
1986: 2022.12月 沖縄冬旅 (10) 大石林山へ その2
1985: 2022.12月 沖縄冬旅 (9) 大石林山へ その1
1983: 2022.12月 沖縄冬旅 (8) 四つ竹で琉球料理をいただく
1982: フラ新年会
1981: 2022.12月 沖縄冬旅 (7) 守礼そば
1980: 2022.12月 沖縄冬旅 (6) ガイドと歩くまちま~い 牧志市場~迷宮巡り
1987: 2023年最初のラマダン明け
1984: いよいよ来月は3年ぶりに海外へ
1979: 2022.12月 沖縄冬旅 (5) お部屋と朝食@ダブルツリー那覇首里城
1978: 風太君に会いに千葉市動物公園に行ってみた
1976: 2022.12月 沖縄冬旅 (4) 2階の中華
1975: 2022.12月 沖縄冬旅 (3) 泊いゆまち~栄町市場
1977: ワークマンのスノーブーツを買ってみた
1974: 2022.12月 沖縄冬旅 (2) 朝食@ホテルサン沖縄~国際通りへ
1971: 2022.12月 沖縄冬旅 (1) ホテルサン沖縄
1973: 2023年最初の新年会ランチ
1972: 驚愕の電気料金
1970: 2022.11~12月 ヒルトン成田でヒルトン修行 (6) 3回目
1969: 2022.11~12月 ヒルトン成田でヒルトン修行 (5) 2回目
1968: 2022.11~12月 ヒルトン成田でヒルトン修行 (4) 1回目その4 朝食&ディナーブッフェ
1967: 2022.11~12月 ヒルトン成田でヒルトン修行 (3) 1回目その3 成田山公園
1965: 2022.11~12月 ヒルトン成田でヒルトン修行 (2) 1回目その2 鳥丈
1966: 自家製パイナップルでジャムを作ってみた
1964: 2022.11~12月 ヒルトン成田でヒルトン修行 (1) 1回目その1
1963: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (24) 帰りは伊丹空港から
1962: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (23) 平安蚤の市
1961: 待ちに待ったお雛様がやってきた♪
1960: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (22) 一寸法師で焼肉ディナー
1959: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (21) 坂本~滋賀院門跡
1958: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (20) 三井寺
1957: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (19) 石山寺(続き)
1956: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (18) 石山寺へ
1955: あけましておめでとうございます
1954: 今年1年の旅を振り返って
1953: 今年もあと1日
1952: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (17) 鶏丸&をかべ
1951: クリスマスも「美浜」
1950: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (16) 彦根城(続き)
1949: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (15) 雛人形のオーダーから彦根城へ
1948: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (14) ランチは鼎泰豊~錦市場~夕食は2年ぶりのぽじて
1947: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (13) そうだ、建仁寺へ行こう(続き)
1946: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (12) そうだ、建仁寺へ行こう
1945: ジム友と忘年会
1944: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (11) 西本願寺から東本願寺へ
1942: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (10) 朝食@ロイヤルパーク京都梅小路
1943: 久し振りのフラフェスティバル
1941: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (9) 本家 さんきゅう
1940: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (8) ザ・ロイヤルパーク京都梅小路
1939: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (7) 二条城
1938: 沖縄からただいま
1937: ちょっと早めのランチ忘年会
1936: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (6) 田尻日曜朝市~京都へ
1935: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (5) 朝食@ホテルベイガルズ
1934: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (4) 大阪湾りんくう芸術花火
1933: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (3) ホテルベイガルズ
1932: 2022.12月 秩父夜祭バスツアー (2)
1930: 2022.12月 秩父夜祭バスツアー (1)
1931: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (2) 船場センタービルに潜入してみた
1929: 2022.11月 大阪湾りんくう花火と京都・滋賀 (1) 出発からハプニング
1926: 2022.10月 寸又峡から南房総へ (9) 朝食@ろくや~お土産買って帰ります 旅の費用・索引
1928: やまみで天ぷら
1925: 2022.10月 寸又峡から南房総へ (8) 少量美味コース
1924: 2022.10月 寸又峡から南房総へ (7) 蓬莱橋~南房総のろくやへ
1923: 2022.10月 寸又峡から南房総へ (6) 夢のつり橋
1927: ブラックフライデーセールで買ったもの
1921: 2022.10月 寸又峡から南房総へ (5) 夕食&朝食@翠紅苑
1920: 2022.10月 寸又峡から南房総へ (4) 翠紅苑~館内の様子
1919: 2022.10月 寸又峡から南房総へ (3) 翠紅苑
1922: ワクチン接種5回目~地球の歩き方「東京」
1918: 2022.10月 寸又峡から南房総へ (2) 奥大井湖上駅
1917: 2020.10月 寸又峡から南房総へ (1) 大井川鉄道に乗る
1916: お酒を買いに成田へ
1914: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (30) お土産・旅の費用・索引
1913: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (29) 氷川神社~帰ります
1915: 福井からの贈り物
1912: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (28) 喜多院
1911: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (27) 蔵造りの町を歩く
1910: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (26) 朝食@東武ホテル
1909: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (25) 地もの海もの なかなか
1908: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (24) わたらせ渓谷鉄道~川越へ
1907: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (23) 日光東照宮参拝
1906: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (22) 日光霧降その他のご紹介
1905: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (21) 朝食もビュッフェ@日光霧降
1904: 江戸で部屋探し
1903: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (20) ビュッフェディナー@日光霧降
1902: 大阪・京都へ行ってきました
1901: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (19) 大江戸温泉物語日光霧降
1900: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (18) 龍頭の滝・華厳の滝
1899: 誕生日ディナーは「美浜」で
1898: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (17) 吹割の滝から丸沼へ
1897: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (16) 朝食@四万たむら
1896: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (15) 上州牛石焼会席
1895: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (14) 湯めぐり@四万たむら
1894: 久し振りにイクラの醤油漬けを作ってみました
1893: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (13) 四万たむら
1892: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (12) 北向観音・大宝寺・飯島商店
1890: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (11) 朝食@晴山~安楽寺へ
1891: 5回目のワクチン接種
1889: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (10) はなれ@晴山
1888: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (9) 1年ぶりの松茸の饗宴
1887: 寸又峡に行ってきました
1886: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (8) 草津よいとこ~♪
1885: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (7) ふるふるで生アイス・澗満滝・横手山
1884: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (6) 長野県立美術館
1883: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (5) 牛に引かれず善光寺参り
1882: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (4) 朝食@ホテルナガノアベニュー
1881: 満開のコスモスを見てきました
1880: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (3) うまい魚 うまい酒 楽
1879: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (2) ホテルナガノアベニュー
1878: 2022.10月 長野・栃木・群馬とおまけの川越 (1) 長野駅で蕎麦ランチ
1877: 長野・群馬・栃木の旅から帰りました
1876: 出かけてきます
1875: 「させていただく」の使い方
1874: 鍋が恋しい季節になりました
1873: フィギュアスケートジャパンオープン
1872: ランチ女子会@カフェコンチェルト
1871: ひとりごと
1870: 秋なのに~
1869: 2022.9月 ヒルトン東京ベイ (2) またまた吉恒へGo!
1868: 2022.9月 ヒルトン東京ベイ (1) 千葉とく旅キャンペーンを利用した最終旅
1867: 豊洲場外食堂魚金
1866: 怒涛のお取り寄せ(笑)
1865: 買い物、バンザイ!
1864: 2022.9月 魚眠庵マルキ本館 (6) 大山千枚田・索引
1858: バレエの饗宴
1863: 2022.9月 魚眠庵マルキ本館 (5) 酪農のさと
1860: 2022.9月 魚眠庵マルキ本館 (4) 魚眠庵の朝食・曽呂尋常小学校分教跡
1862: ツーリズムEXPOジャパン2022に行ってきました(国内編)
1861: ツーリズムEXPOジャパン2022に行ってきました(海外編)
1857: 2022.9月 魚眠庵マルキ本館 (3) 魚眠庵の夕食
1859: 全国旅行支援始まる?!
1856: 2022.9月 魚眠庵マルキ本館 (2) 魚眠庵のお風呂は最高♪
1855: 2022.9月 魚眠庵マルキ本館 (1) お部屋の紹介
1854: 業務スーパーの豆腐皮を試してみる
1853: 2022.8月 都電で東京散歩 (7) 朝食@ラウンジオー
1852: 2022.8月 都電で東京散歩 (6) ヒルトン東京ベイ お部屋とラウンジ
最後に8/30~9/1と2泊お世話になったヒルト
- 0
- -
2022/09/19 (Mon) 08:00
1851: 2022.8月 都電で東京散歩 (5) 護国寺~吉恒で〆
1850: 2022.8月 都電で東京散歩 (4) 巣鴨地蔵通り商店街へ
1846: 「いわしバターを自分で」「台湾の日々」
1849: 2022.8月 都電で東京散歩 (3) 飛鳥山公園
1848: 2022.8月 都電で東京散歩 (2) 荒川車庫
1847: 2022.8月 都電で東京散歩 (1) 都バスを乗り継いで三ノ輪橋へ
1845: またまたキャンセル~?
1844: 「スキマワラシ」「ランチ酒」
1843: 2022.8月 吉夢 (6) 勝浦朝市・索引
1842: カシオのソーラー電波時計
1841: 2022.8月 吉夢 (5) 朝食@吉夢
1840: 2022.8月 吉夢 (4) 夕食@吉夢
1839: 2022.8月 吉夢 (3) 温泉@吉夢
1838: 2022.8月 吉夢 (2) 吉夢にチェックイン~お部屋の紹介
1837: スマホを買い換えました
1836: 2022.8月 吉夢 (1) 愛彩畑・打墨庵で手打ちそば
1835: 怖かった~
1834: 夏から秋へ
1830: 2022.7月 琉球海炎祭 (13) 4日目 初めてのスイートラウンジ@那覇空港・お土産・旅の費用・索引
1833: 「これで暮らす」「ひとりっぷ5」
1829: 2022.7月 琉球海炎祭 (12) 3日目 ラウンジ@ダブルツリー那覇からの福わ家
1828: 2022.7月 琉球海炎祭 (11) 大城てんぷら店・知念岬・くがに市場
1832: 寿司居酒屋 や台すし
1827: 2022.7月 琉球海炎祭 (10) 3日目 道の駅いとまん・もずくそばくんなとぅ
1826: 2022.7月 琉球海炎祭 (9) 3日目 平和祈念公園
1824: 2022.7月 琉球海炎祭 (8) 3日目 ウミカジテラス
1823: 成田地方卸売市場・地酒の青野・コストコでお買い物
1825: 牛乳瓶入り生ウニを買ってみた
1821: 2022.7月 琉球海炎祭 (7) 3日目 くぅーすの杜 忠孝蔵
1820: 2022.7月 琉球海炎祭 (6) 3日目 朝食@ダブルツリー那覇
1822: 成田に鰻を食べに行こう!
1819: 2022.7月 琉球海炎祭 (5) 2日目 夕食はまたまた「むとう」で
1818: 2022.7月 琉球海炎祭 (4) 2日目 お買い物デー 牧志市場・のうれんプラザ・イオン
1817: 2022.7月 琉球海炎祭 (3) 1日目 夜空を彩る花火
1814: 2022.7月 琉球海炎祭 (2) 1日目 会場へ
1816: サンダルを買ってみた
1812: 2022.7月 琉球海炎祭 (1) 1日目 波乱のプロローグ~ようやく出発
1815: サバティーニで久々の高校女子会
1811: 2022.6月 ヒルトン東京ベイに泊まる東京散歩 (2) 等々力渓谷・吉恒再び
1810: 2022.6月 ヒルトン東京ベイに泊まる東京散歩 (1) 池上本門寺から九品仏へ
1813: 残暑お見舞い申し上げます
1808: 2022.6月 紀伊乃国屋 (4) 地魚回転寿司船主・勝山海岸・証城寺・索引
1807: 2022.6月 紀伊乃国屋 (3) 食事@紀伊乃国屋
1806: 2022.6月 紀伊乃国屋 (2) お風呂@紀伊乃国屋の紹介
1805: 2022.6月 紀伊乃国屋 (1) 紀伊乃国屋館内とお部屋
1804: 2022.6月 ヒルトン修行と神田川クルーズ (4) すし処善
1809: トリトン@ソラマチ
1803: 2022.6月 ヒルトン修行と神田川クルーズ (3) 初めての神田川クルーズ・続き
1802: 2022.6月 ヒルトン修行と神田川クルーズ (2) 初めての神田川クルーズ
1800: 2022.6月 ヒルトン修行と神田川クルーズ (1) 再びヒルトン東京ベイへ・セレブリオラウンジ
1799: 2022.6月 道東の旅 (25) 5日目~帰ります・旅の費用・索引
1798: 2022.6月 道東の旅 (24) 5日目~厚岸の牡蠣@コンキリエ
1797: 2022.6月 道東の旅 (23) 5日目~琵琶瀬木道
1801: ランチ女子会@地元
1796: 2022.6月 道東の旅 (22) 5日目~茶内駅から霧多布湿原へ
1794: 2022.6月 道東の旅 (21) 4日目~再び釧路へ・あぶりや
1792: 2022.6月 道東の旅 (20) 4日目~サルルン展望台・細岡展望台
1791: 2022.6月 道東の旅 (19) 4日目~開陽台・コッタロ展望台
1795: 来年のクルーズが・・・・
1790: 2022.6月 道東の旅 (18) 4日目~神の子池・裏摩周展望台
1789: 2022.6月 道東の旅 (17) 4日目~朝食@欣喜湯 別邸忍冬
1793: おわかれはモーツァルト
1788: 2022.6月 道東の旅 (16) 3日目~夕食@欣喜湯 別邸忍冬
1787: 2022.6月 道東の旅 (15) 3日目~欣喜湯 別邸忍冬
1786: 2022.6月 道東の旅 (14) 3日目~摩周湖・硫黄山・くりーむ童話
1784: 2022.6月 道東の旅 (13) 3日目~美幌峠(屈斜路湖)・渡辺体験牧場
1783: 2022.6月 道東の旅 (12) 3日目~オンネトー・双湖台・双岳台
1782: 2022.6月 道東の旅 (11) 3日目~朝食@鶴雅
1781: 2022.6月 道東の旅 (10) 2日目~3日目 ロストカムイ鑑賞・朝散歩
1785: 女子会@九段下
1780: 2022.6月 道東の旅 (9) 2日目~評判のビュッフェはいかに@鶴雅
1779: 2022.6月 道東の旅 (8) 2日目~あかん遊久の里鶴雅館内のご紹介(大浴場など)
1778: 2022.6月 道東の旅 (7) 2日目~あかん遊久の里鶴雅
1777: 2022.6月 道東の旅 (6) 2日目~温根内木道を歩く
1776: 2022.6月 道東の旅 (5) 2日目~釧路市湿原展望台
1775: 女子会@有楽町
1774: 2022.6月 道東の旅 (4) 2日目~ラビスタ釧路川期待の朝食は!?
1773: 2022.6月 道東の旅 (3) 1日目~和商市場・虎や
1772: 沖縄に行ってきました
1771: 2022.6月 道東の旅 (2) 1日目~ラビスタ釧路川
1770: 2022.6月 道東の旅 (1) 1日目~釧路空港から釧路鶴公園
1769: 2022.5月 3回目のろくや (3) 朝食とお土産
1768: 2022.5月 3回目のろくや (2) 夕食(皐月の献立)
1767: 2022.5月 3回目のろくや (1) お部屋とお風呂
1766: 2022.5月 ヒルトン東京ベイ (5) 3日目~廻鮮寿司吉恒
1765: 2022.5月 ヒルトン東京ベイ (4) 2日目~浦安万華郷
1764: 2022.5月 ヒルトン東京ベイ (3) 2日目~朝食@ヒルトン東京ベイ
1763: 2022.5月 ヒルトン東京ベイ (2) ラウンジでカクテルタイム~鳥繁
1762: 2022.5月 ヒルトン東京ベイ (1) IKEA~チェックイン
1761: 2022.4月 念願のゆうみに泊まってきました (5) 大多喜の街(続き)~茂原でジャムロール
「釜屋(旧江澤邸)資料館」こちらではボラ
- 0
- -
2022/06/27 (Mon) 08:00
1760: 2022.4月 念願のゆうみに泊まってきました (4) 朝食@ゆうみ~たけのこ村~大多喜の街へ
2022/4/27(水)4階の貸切風呂「岬」で朝風
- 0
- -
2022/06/26 (Sun) 08:00
1759: 2022.4月 念願のゆうみに泊まってきました (3) 夕食@ゆうみ
夕食は6:30から2階のレストラン「UMI(う
- 0
- -
2022/06/25 (Sat) 08:00
1758: 2022.4月 念願のゆうみに泊まってきました (2) ラウンジ・貸切風呂
ゆうみには2階と3階にそれぞれラウンジがあ
- 0
- -
2022/06/24 (Fri) 08:00
1757: 2022.4月 念願のゆうみに泊まってきました (1) チェックイン~お部屋の紹介
2022/4/26~27の1泊で「Beachsaide Onsen R
- 0
- -
2022/06/23 (Thu) 08:00