fc2ブログ

You can see any categories

Category: 2022.3月 美味しい温泉 夢みさき  1/2

2022.3月 夢みさき (7) 月の砂漠~いすみ鉄道と菜の花・索引

チェックアウト後はお隣の干物屋さんをちょっとだけ覗いて御宿にやってきました。御宿なんて何年ぶりでしょう。もっともここに泊まったことも、泳ぎに来たこともないのですが。ヤシの木が立ち並ぶ様はちょっとだけハワイっぽい?!御宿を代表する景色ですね。海にはサーファーの姿もたくさんありました。御宿をあとに向かったのは、いすみ鉄道。せっかくこの時期に来たので、菜の花といすみ鉄道のコラボ写真を撮らなくては。Google...

  •  -
  •  -

2022.3月 夢みさき (6) 朝食@夢みさき

2022/3/9(水)今日は天気が良さそうです。朝食の前にささっと展望大浴場と1階のお風呂の両方!に入ってきました。8:20から朝食をいただきます。手袋をつけて早速ビュッフェコーナーへ。パンも美味しそうですが、ついつい和食に走ってしまうので、なかなかパンまで手が回りません。スープやお味噌汁朝がゆにカレー。最近はどこに行っても「朝カレー」がありますね。ウィンナーソーセージにベーコンアジの干物(半身)に鮭手づくり...

  •  -
  •  -

2022.3月 夢みさき (5) 大浴場

夢みさきさんでは、1階と7階にそれぞれ男女別の大浴場があります。時間で男女の入れ替えが行われるので、全部のお風呂を楽しむことができますよ。まずは1階の大浴場から。正午~23:45まで「姫湯」の「和風夢咲岬」をちょっとだけ覗いてみました。脱衣所結構広めで、外には露天風呂もありますね。「殿湯」の「洋風華咲岬」 これは翌朝入れ替え後に利用した際のもの 午前0時~10時露天風呂はジャグジー7階の展望風呂  午前10時...

  •  -
  •  -

2022.3月 夢みさき (4) お刺身たっぷりコース@夕食

17:30から2階のレストランで夕食をいただきます。コースなので、順番にお料理が運ばれてくるのですが、ビュッフェコーナーもあって小さなオードブルやサラダなどを自由にいただけるコーナーもあります。ご飯とお味噌汁もおかわり自由さて、最初のテーブルセッティング写真には写っていませんが、1.食前酢 (ゆずのお酢)2.先付 大地のビシソワーズ(ムラサキ芋の冷製スープ)3.お造り 地魚たちのシンフォニーこれが圧巻の美...

  •  -
  •  -

2022.3月 夢みさき (3) お部屋の紹介

案内されたお部屋は5階の「大翔」(つばさ)というお部屋です。この宿では、各部屋に素敵な名前がつけられています。入口のドアを開けたところ(入り口はとても洋風ですが、室内は和風です(笑))玄関風に履き物をここで脱ぎ、履いてきた靴は下駄箱へ。上がって左手には独立したトイレ、その奥には和室(寝室)10畳の和室の中央にはテーブルと椅子が置かれ、部屋の仕切りや窓はモダンな障子で、なんというか全体的に建物は古いで...

  •  -
  •  -