fc2ブログ

You can see any categories

Category: 2022.7月 琉球海炎祭  1/3

2022.7月 琉球海炎祭 (13) 4日目 初めてのスイートラウンジ@那覇空港・お土産・旅の費用・索引

2022/7/6(水)台風で1日遅れで出発した今回の沖縄旅行ですが、あっという間に帰る日です。帰りの飛行機は那覇発10:55とまぁまぁ早いので、朝食を食べたらホテルをチェックアウトして空港へ。那覇空港では初めてスイートラウンジにお邪魔してみました。入ってみると思っていたよりも広かったです。内装はビジネスラウンジとほぼ同じでしょうか。ビールサーバーソフトドリンクに青汁羽田同様、おにぎりとパン特筆すべきはブルーシ...

  •  0
  •  -

2022.7月 琉球海炎祭 (12) 3日目 ラウンジ@ダブルツリー那覇からの福わ家

レンタカー返却場所であるコンチネンタルホテルにさんざん迷って(笑)!到着後は、サンエープラザで買ったお土産を両手に抱え、ホテルまでやっとの思いで帰ってきました。去年は中止されていたラウンジサービスが再開されているので、今日は張り切って参加しますよ。朝食会場の入り口にはこんなボードがありました。昨年はチェックインの際に1人1本のビール又はサワーをいただきましたっけ(1滞在につき1回)。それに比べたら5:0...

  •  2
  •  -

2022.7月 琉球海炎祭 (11) 大城てんぷら店・知念岬・くがに市場

やってきたのは大城てんぷら店。お店の前にあるテーブルで注文票を記入し、中に入ってお支払い。注文が入ってから天ぷらを揚げるので、お店の前でしばし待ちます。(ちょっと雨が降ってきたので)駐車場にとめた車の中でいただきます。本日最後の観光地は知念岬です。ちょうど世界遺産の斎場御嶽のすぐ前の道を入ったところにあります。ここも初めて来るところです。直前に沖縄に行ってきた方に「とてもキレイだったわよ~」とおす...

  •  0
  •  -

2022.7月 琉球海炎祭 (10) 3日目 道の駅いとまん・もずくそばくんなとぅ

平和祈念公園に行く前に寄った「道の駅いとまん」は、私のお気に入りです。まずはおさかなセンターパトロール生ガキ食べたい~伊勢海老おいしそ~マグロのお寿司、安い~で、海ぶどう、買いましたここでじっくり海ぶどうの品定めをしている若い女性がいたので、おばちゃん、ずーずーしく声を掛けました。どれが美味しいですか?そこから話が弾み(おばちゃんあるある)、沖縄出身の彼女、今は結婚して千葉県は市川在住とのこと。マ...

  •  0
  •  -

2022.7月 琉球海炎祭 (9) 3日目 平和祈念公園

今年、日本への返還50年を迎えた沖縄。若い方々の中には、沖縄が日本でない時期があったなんて知らない方も多いかもしれません。私にしても沖縄の歴史について詳しいわけでは全くなくて、それこそ朝ドラで「そうだったのか」と知ることがたくさんあります。沖縄の本土復帰は1972年で、私はその時高校生でした。だから何となく「本土復帰に沸く沖縄」というのをテレビや新聞のニュースで見た記憶があります。あれからもう50年、いや...

  •  0
  •  -