fc2ブログ

You can see any categories

Category: 2022.11~12月 ヒルトン成田(ヒルトン修行)  1/2

2022.11~12月 ヒルトン成田でヒルトン修行 (6) 3回目

3回目の成田は12/19~21です。全国旅行支援が28日まで延長される前に予約したので、これが年内最後のヒルトン修行となります。この後、旅行支援が延長されたので、一瞬もう1回行く?という気持ちになりましたが、さすがに年末で年賀状すら書いていないのでこれで打ち止めといたしました(笑)。3回目のお部屋は前の2回のちょうど中間、9階のお部屋でした。位置的にはこれまでで一番飛行機の離発着が良く見えるお部屋でした。ケーキ...

  •  0
  •  -

2022.11~12月 ヒルトン成田でヒルトン修行 (5) 2回目

2回目は12/4(日)~6(火)の2泊です。12/4の早朝、秩父夜祭バスツアーから始発で戻り、家に帰ってからしばらく仮眠をとり、夕方家を出ました。17:30頃チェックイン。今回のお部屋は11階で、エレベータから近いのが嬉しいのと、バスルームが新しいことが前回と違う点。(部屋番号失念)もちろん、洗面、トイレ、お風呂一体型ではあるのですが。何故か写真を撮っていないのですが、もしかするとデラックスプラスのお部屋だったの...

  •  0
  •  -

2022.11~12月 ヒルトン成田でヒルトン修行 (4) 1回目その4 朝食&ディナーブッフェ

今回、ヒルトン成田でいただいた朝食とディナーブッフェを簡単にご紹介。朝食はゴールド&ダイヤモンドメンバーですと、無料でいただけます。8時過ぎくらいにテラスレストラン(現在営業中はここ1ヶ所のみ)に行ってみると、結構混んでいます。本来は使用しない奥のバースペースに案内されました。恐らく、コロナ禍になってからは営業していないのでしょう、せっかくのバーカウンターですがもったいないですね。ブッフェコーナーは...

  •  0
  •  -

2022.11~12月 ヒルトン成田でヒルトン修行 (3) 1回目その3 成田山公園

2日目は(2022/11/16)どこへ行こうかと考えた結果、天気も良く「成田山公園」の紅葉まつりが始まったとのことで、シャトルバスでまたまた成田駅へ。最初の寄り道は「米屋」です。ブロ友さんの記事でこの時期だけの「生栗蒸羊羹」の存在を知り、これは是非とも買わなくては、といそいそやってきました。お!これだこれだ早速お買い上げです。ほかに豆大福もね米屋から50mほど先、参道がぐっと下り始めるあたりに「三橋鷹女の像」...

  •  0
  •  -

2022.11~12月 ヒルトン成田でヒルトン修行 (2) 1回目その2 鳥丈

5時の成田駅行き無料シャトルバスに乗ります。今日の夕食はこちらの「鳥丈」さんで。旅行支援のクーポンは使えないのですが、海鮮にこだわるオットが選んだお店です。参道に入ってすぐの左手にあります。メニューを拝見どちらかというと海鮮料理よりは寿司がメインのようです。「とりあえず」ビールお通しすっかり何を食べたか失念しまいましたが、鮎の塩焼き(多分)「今日の良いとこ3種刺身盛り合わせ(ネギトロ、クジラ、生蛸)...

  •  0
  •  -