fc2ブログ

You can see any categories

Category: 2023.2月 バンコク・台北  1/9

2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (41) お土産・旅の費用・索引

今回の旅の収穫はバンコク編トップス@チャトチャックマーケットクッションカバー&ポーチ@チャトチャックマーケットカレーの素@BIG C SUPER CENTER象@コンラッドバンコクコンラッドは通常熊(ベア)の人形ですが、バンコクでは象でした。台北編カラスミ(永久号)クッキー@雙連「温州街蘿蔔絲餅達人」の蘿蔔絲餅水餃子@阿娥水餃カルフールでのお買い物 インスタントコーヒー、パイナップルケーキ、チップス、ほんだしなど花...

  •  0
  •  -

2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (40) 成田へ

15:20発の東京(成田)行き行きと同じ2-2-2の配列です。私達の席はこちらウェルカムドリンクをいただいて離陸後に赤ワインで無事に旅行を終えられたことに乾杯すぐに食事が始まります。今回もしっかりと鼎泰豊プロデュースの中華をリクエスト済み絶品のスープ小籠包用の針生姜と酢もちゃんと添えられていますきたきた~飛行機の中で鼎泰豊の小籠包が食べられるなんて嬉しすぎる~デザートは中華菓子 甘みはかなり抑えめです満足...

  •  2
  •  -

2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (39) EVA航空ラウンジ再び

2023/2/24(金)ワタシの朝食空港のラウンジで食べることを見越して(笑)少なめです。10時のバスに乗るために、早めにホテルをチェックアウトしてバスターミナルへ。空港行のバスはそこそこの乗車率。途中から乗る人もいます。台湾のバスってカーテンとかラブリーな飾りつけが多いような気がするのはワタシだけ?第二ターミナルでチェックイン出国審査も空いています。すぐにラウンジへ。お昼時のせいか、食べ物は充実していまし...

  •  0
  •  -

2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (38) ランチは済南鮮~南門市場

ランチをいただこうとやってきたのは済南鮮。地下鉄だと忠孝新生駅が最寄りです。店内はそれほど広くないので、入り口前に置かれているベンチでちょっと待ちました。ちなみに待っていたのはほとんど日本人観光客。店内は観光客と地元の方と半々くらい。早速ビールで一息つきます。台湾のビール用のコップって小さくてかわいいんです。これが欲しくてさがしまわった時がありました。その後お土産物屋さんでも売られるようになって、...

  •  0
  •  -

2023.2月 3年ぶりの海外はバンコク&台北へ (37) 東三水街市場でお買い物

またまたバスターミナルから龍山寺へ向かいます。オットがどうしても行きたいというお店がこの近くにあるというのです。赤煉瓦建築が美しい「剥皮寮(ボーピーリャオ)」はすぐ近くです。やってきたのは「東三水街市場」。日本統治時代に開設されたこの市場は「新富市場」とも呼ばれ、地元の人たちの台所を支えています。松江市場をはじめ台湾の市場はどこでも、肉や海産物、野菜や果物はもちろん、惣菜や日用品など、あらゆる物が...

  •  0
  •  -