Category: 都内 1/6
年金受給者友の会で落語鑑賞

私達夫婦が加入している企業年金で、年金受給者友の会が定期的に開催する講演会があるのですが、今回は落語だというので2人で申し込んで参加してきました。企業年金会館は歌舞伎座の近くにあります。私は仕事で何度もこの会館を利用させてもらいましたが、コロナ禍を経て久しぶりの利用です。ここには加入員と年金受給者だけが利用できる喫茶室があり、格安で食事や(食事ははっきりいってたいしたことはありません)お酒が飲める...
- 0
- -
ホームカミングデー

急に寒くなった土曜日、卒業した高校の「ホームカミングデー」という催しに参加してきました。私の卒業した高校はすでになく、現在は中高一貫校として全く別の高校に変わっています。とはいえ、場所は以前のままで、卒業以来一度も足を踏み入れたことのない学校、多分これが最初で最後になると思うので、高校時代の親友2人を誘って出かけてきました。自宅から2時間以上もかけて、最寄り駅に降り立つのも実に50年ぶりランチはイタリ...
- 0
- -
ツーリズムEXPOジャパン2022に行ってきました(国内編)

お次は国内です。こちらの会場も、海外会場に勝るとも劣らない賑わいでした。本当は来月行く予定の長野県、群馬県、栃木県のブースに最初に行くつもりが、オットの実家がある福井県のブースへ。北陸3県が隣り合っていますが、かなりの混雑ぶり。北陸3県はどこも酒どころではありますが、一番空いていそうな(失礼)福井県で日本酒の試飲を。並んだ10種類ほどのお酒の中から一つ選んで試飲できるのです。どれも新しく開発された日本...
- 0
- -
ツーリズムEXPOジャパン2022に行ってきました(海外編)

3年ぶりに開催された「ツーリズムEXPOジャパン」に行ってきました。以前、2回ほどツアーに参加した「ワールド航空」から説明会の参加者先着100名に入場券プレゼントというメールをいただき、早速応募したという訳です。会期は9/22(木)~ですが、22日と23日は商談会のため一般の人は入場できません。当日(9/24)は関東地方を台風15号が通過する予定で、どうなることかと心配でしたが、家を出るときはほとんど雨が降っておらず、...
- 0
- -
餃子のおけいと千鳥ヶ淵でのお花見

3/30は恒例の通院日でした。お楽しみのランチをどこにしようかとウキウキと考えていたら(このところ、マンボウで都内での飲食をしていなかったので)、飯田橋の餃子のおけいを思い出し、おけいの餃子が日本一だと思っているオットは一も二もなく大賛成。久し振りに来たJR飯田橋駅はずっと工事中でしたが、新しくなっていました。飯田橋といえば出口はホームの一番新宿寄りだよね、と一番前に乗ったら、出口をはるか通り越してこん...
- 0
- -