Category: 2018. 3月 SFC修行第二弾 クアラルンプール編 1/2
SFC修行第一弾・第二弾のお土産

ハワイ旅行記を始める前に、第一弾のシンガポール、第二弾のマレーシア、沖縄でのお買い物を記録しておきます。修行旅なのであまり買い物はしていないのですが、備忘録として。まず、ラッキープラザ@シンガポールの雑貨店で買ったコースター。 SGD14(約1150円)安くはなかったのですが、かわいかったので思わず買ってしまいました。マレーシアで買ったマンゴーグミ(値段は忘れましたが、安かったです)沖縄のヒルトン北谷の売...
- 0
- -
SFC修行第二弾 クアラルンプール編 2日目 夜のペトロナスツインタワー

雨が止むのを待って夕食を食べに出かけます。さっき行ったパビリオンのフードリパブリックで食べたいものを見つけてしまったのです。再びやってきたフードリパブリック食べたいものはこちらのお店に丼の中に食べたい具材や麺を入れてお店の人に渡すと、スープを入れてくれる仕組みです。何を入れようかな出来上がったのはこちら。あっさりしてとてもおいしかったです。17.5リンギット腹ごしらえが済んだら、GOKLバスでKLCCへ行きま...
- 0
- -
SFC修行第二弾 クアラルンプール編 2日目セントラルマーケット~ブキッビンタン

セントラルマーケットの中には雑貨屋さんがたくさんあるみたいで、クアラルンプール一番のお土産スポットだそうです。ブルーの建物がセントラルマーケットです。その横にはこんな通りも中に入ってみましょうトルコのバザールのようですが、特に買いたいものもなく、またブキッビンタンへ行くことにします。GOKLバスでブキッビンタンヘ。GOKLバスは、マレーシア政府が観光客誘致のために無料で提供しているクアラルンプール市内巡回...
- 0
- -
SFC修行第二弾 クアラルンプール編 2日目 チャイナタウンでチキンライス

2018/3/3(土)今日はチャイナタウンで朝食を兼ねてチキンライスを食べようと思います。ホテルからKLセントラル駅への通り道にはこんなレストランがあって1日中お客さんがいました。LRTでパサールスニ駅へ。1.3リンギット、安い!チャイナタウンで一番賑やかな通りちょっと怪しい感じの路地では蚤の市が開かれていました。どうみてもガラクタしかないんですけど・・ようやく目指すお店にたどり着きました。旧正月の飾りを外してい...
- 0
- -
SFC修行第二弾 クアラルンプール編 1日目 ブキッビンタンへ行ってみる

ホテルで休憩したら、また出かけます。KLセントラル駅から今度はモノレールでブキッビンタンヘやって来ました。ブキッビンタンはクアラルンプール一の繁華街です。夕方ともなると観光客や地元の人々で大賑わいです。有名なアロー通りに行ってみましょう。暗くなるともっと混雑するのでしょうね。ドリアンの屋台一番奥にいろいろなブログで拝見した「偽ミッキーのお店」がありましたポツポツと雨が降ってきたので、私もどこかで夕食...
- 0
- -