fc2ブログ

You can see any categories

Category: 2019.5月 台湾・香港食べ歩き  1/7

2019.5月 台湾・香港食べ歩き (33) 買ってきたものなど

買ってきたもののご紹介です。食べ物がほとんどで大したものは買っていません台北のRTマートで買ったインスタントコーヒーとミルクティー。香港よりも台湾の方が安いと思います。同じくRTマートで買ったポケモンシリーズの缶ジュース台湾で買った花生酥やからすみはアップ済みなので省略。香港のジェニーベーカリーのクッキー↑は初めて買ったアーモンドクッキーです。美味しいオットの大好きなタイプ(2MIX)を大人買い私用に4MIXも...

  •  0
  •  -

2019.5月 台湾・香港食べ歩き (32) 香港編 帰ります

ホテルで荷物をまとめたら、チェックアウトしてバスで空港に向かいます。香港航空はLCCではないので、ターミナル1のはず・・・と探しても見当たらない。ようやくチェックインカウンターが並ぶ一番端に香港航空のカウンターがありました。出国審査のあとはシャトルでミッドフィールドコンコースへ香港航空が駐機しています。ラウンジ「クラブオータス」にまたまたお邪魔します(写真はありません)。さすがに2度目になると最初ほど...

  •  0
  •  -

2019.5月 台湾・香港食べ歩き (31) 香港編 最終日は朝飲茶

2019/5/22(水)今朝も晴れて湿度が低く爽やかな1日の始まりとなりました。長いと思った台湾・香港旅行も今日が最終日。香港最後の食事となるので、気合を入れて朝飲茶に向かいます。トラムに乗ってやってきたのはマカオフェリーターミナル前にある鳳城酒家です(今回3度目)お店に入ると観光客らしい姿はほとんどなく、地元の方が新聞読みながらのんびり食事を楽しんでいました。朝なのでお粥もちろん腸粉もね「朝限定」のおすす...

  •  0
  •  -

2019.5月 台湾・香港食べ歩き (30) 香港編 點點心點心專門店再び

香港歴史博物館からはまたバスで香港島側へ渡ります。車窓からペニンシュラホテルをパチリ賑やかなネイザンロードバスの2階から眺める香港の街は楽しいフェリーターミナルと時計塔金ピカな中港城ここから海底トンネルに入りますホテルに戻り、一休みすると、もう夕食の時間です。普通のレストランでは、2人だとあまり量も種類も食べられないということで、やっぱり1日中点心が食べられるようなお店に行こうかということになりまし...

  •  0
  •  -

2019.5月 台湾・香港食べ歩き (29) 香港編 香港歴史博物館

デザートを食べた後に向かったのは「香港歴史博物館」。普段の旅では美術館や博物館などの観光スポットはほとんど行かない我が家。パリでもルーブルは見ない、NYでもメトロポリタン美術館は行かない、というオット。2月のボストンでは珍しくボストン美術館に行きましたが、それは日本の仏像などのコレクションが良いと聞いたから。それがなぜ、香港で行くことになったのか。答えは簡単、他に行きたいところがなかったから香港へは...

  •  0
  •  -