Category: 2019.12月 伊香保温泉ひとりっぷ 1/1
2019.12月 伊香保温泉ひとりっぷ (4) 帰ります

2019/12/28(土)今日から年末年始の大型連休?に突入です。結局昨日はたくさんの宿泊客がいて、お風呂は夜遅くなっても混んでいました。最近思うのは、こういった一時寂れていたような(スミマセン)温泉に若い人たちの姿を(旅行客)多く見かけるということです。皆、海外よりも国内の温泉確かに価格はとてもリーズナブルで若い人にも利用しやすいとは思うのですが。海外からの旅行客と併せて温泉街が活気づくのはいずれにしろ喜...
- 0
- -
2019.12月 伊香保温泉ひとりっぷ (3) 食べ放題飲み放題

ホテルに戻ったら、何はともあれ温泉、温泉お風呂は思ったよりは小さめ(翌朝撮りました)お湯もちょっとぬるめでしょうか。夕食前に入ったときはそれほど混雑していなかったのですが、夕食後に入ろうとしたら大勢のお客さんでお風呂はいっぱいでした。私がチェックインした時間はまだ早かったので、ほとんどのお客さんは夕方到着したようです。前倒しで年末休みに入った人が多かったのでしょうか。お風呂に入って温まったらお待ち...
- 0
- -
2019.12月 伊香保温泉ひとりっぷ (2) 伊香保温泉石段街

降り出した雪の中、ホテルで傘を借りて目指すは伊香保温泉の代名詞ともいえる「石段街」石段は全部で365段あるんですね少し登ったところでこんな道しるべがあったので、ちょっと横道にそれてみることにしました。伊香保関所。寛永8(1631)年に、三国街道の裏往還の要所として設置された関所(無料)関所の道路を挟んだ向かい側にはハワイ王国公使別邸があります。(無料)ハワイがまだ独立国だったころ、駐日公使はここに別荘を持...
- 0
- -
2019.12月 伊香保温泉ひとりっぷ (1) 伊香保温泉とどろき「驚愕の小部屋」にビックリ

昨年の12/27~28に伊香保温泉に1泊2日で行ってきました。訳あって一人旅です一人なのでなるべくお安くあげようと、今回は伊東園グループのお宿を予約してみました。伊東園グループでは人数によって部屋の料金が大きく変わることはなく、曜日にも左右されないのが素晴らしい。また基本的には往復のバスがついており、夕食時のアルコールも飲み放題しかもお値段格安ってものすごええんちゃう(なんで唐突に関西弁)で、やって来まし...
- 0
- -