Category: 2020.7月 南房総グルメ旅(ろくや) 1/2
2020.7月 南房総グルメ旅 (8) さて朝食は

朝食は8:30(これも最終)にお願いしてあったのですが、意外に早く目が覚めたのとチェックアウトが10:00なので食後に少しゆっくりしたいと、朝になって急遽時間の変更をお願いしました。突然の(しかも直前の)変更に快く応じていただき、8:00にしていただきました(電話したのが7:45くらい)。昨夜と同じお部屋で。お品書き目にも楽しいおかずの盛り合わせです別のかごには納豆と生卵、味付け海苔こちらは豆乳からお豆腐を作...
- 0
- -
2020.7月 南房総グルメ旅 (7) お風呂@ろくや

ろくやさんのお風呂をご紹介します。一応「岩井湯本温泉」というのれんがかかっているので温泉なのかな?1階のフロント横の廊下突き当りに浴室が並んでいます。浴室は本館に4室、新館に2室あり、現在はすべて貸切使用となります。2室は本来はいわゆる大浴場(それほど大きくない)として、自由に誰でも利用できる浴室のようですが、コロナ対応で他のお客様と一緒に利用することなく全部貸切となっています。6室のうち新館の2室が予...
- 0
- -
2020.7月 南房総グルメ旅 (6) お待ちかねのディナータイム(続き)

この辺でアワビもいっときますかバターが添えられています焼きあがりましたそれほど大きくはないですが、ほかにもたくさんお料理があるのでこれくらいがちょうどいい。お次はトウモロコシと枝豆のかき揚げ レモン塩でトウモロコシの天ぷらは美味しいですよね煮物代わりの石焼鍋です魚のあらとワタリガニ、野菜の入った器に大きな丸い焼けた石を投入おいしいのですが、石が結構大きくて中の具がとりにくいのが難点。これは普通に小...
- 0
- -
2020.7月 南房総グルメ旅 (5) お待ちかねのディナータイム

ようやく梅雨明けを迎えた関東地方。朝目が覚めたときに真っ青な空と太陽が目に飛び込んでくるって、本当に嬉しいものです。それだけでウキウキしちゃう。とはいえ、日々感染拡大を続けるコロナですが、このままいくと日本は、世界はどこに行くんだろう?1日も早くワクチンや治療薬が開発されて、自由に友人と会ったり、旅に出られる日が来ることを願ってやみません。さて、ろくやに泊まる最大の目的は「食事」です。いろいろな方...
- 5
- -
2020.7月 南房総グルメ旅 (4) お部屋@ろくや

ろくやさんは2階と3階が客室フロアになっています。今回はやや広めのお部屋を選んでみました(お部屋のタイプと夕食のコースでお値段が変わってきます)。私たちのお部屋は216号室。「風」という名前のお部屋です。お邪魔しま~す広い12畳くらいの畳敷きのリビングと一段高い板の間に布団が敷かれています。座卓の上にはお持ち帰りもできる携帯用の消毒ミストのボトルが用意されていました。布団が敷かれている板の間の右にある格...
- 0
- -