fc2ブログ

You can see any categories

Category: 2021.8月 房総白浜ウミサトホテル  1/2

2021.8月 ウミサトホテル (6) 里のMUJI みんなみの里

房総半島の真ん中を走ります。着いたのは「里のMUJI みんなみの里」。ここは道の駅ではなくて、「鴨川市総合交流ターミナル」だったんですね。手前の「無印良品」をちょっと覗いてから、「みんなみの里」へ。こちらは地元の農産物のほか、手作り工芸品なども置いています。「道の駅」とは一味も二味も違う、とってもおしゃれな店内です。さすが、無印プロデュースという感じですね。奥にカフェが併設されているので、ここでちょっ...

  •  2
  •  -

2021.8月 ウミサトホテル (5) 高家神社

次の目的地は「高家神社」(たかべじんじゃ)です。近くまでは何度も来ているのに、一度も立ち寄ったことがありませんでした。私は何回かリクエストしたのですが、どうもルートからちょっとはずれているとか、回り道になるとかでなかなかオットのOKが出なかったのですようやく初訪問となりました。「高家神社」といえば、料理の神様で有名ですね。テレビなどで見たことがありますが、烏帽子、直垂をまとい、庖丁とまな箸を用い、一...

  •  0
  •  -

2021.8月 ウミサトホテル (4) 朝食後はちくら潮風王国へ

2021/8/31(火)7:30頃朝食へ。ええ、もちろん私は朝風呂をいただきましたよ。何があるかな~ご飯と鮭ほぐし、梅干しお漬物ウィンナソーセージ、スクランブルエッグアジの干物筑前煮、湯豆腐納豆、サラダロールパン牛乳、オレンジジュースもちろん、コーヒー、紅茶、ほうじ茶も別の場所にありましたよ。ま~、イマドキのビジネスホテルの朝食のほうがよっぽど上を行っている感じはあります。(スミマセン)10:00のチェックアウト...

  •  0
  •  -

2021.8月 ウミサトホテル (3) ビュッフェの夕食

夕食は18:00から一斉スタートです。とはいっても宿泊人数が少ないので、2階のレストランも好きな席にどうぞ、とのこと。マスクと手袋は必須。早速ビュッフェ台のチェックをしてみましょう。アサリの酒蒸しホットミールいろいろ・・・ですが、ミートボールや焼きそば、から揚げなど庶民的な居酒屋のメニューのようです。揚げギョーザ 卵コロッケ海老とサーモンのお寿司カンパチ、甘エビ、とあともう1種類(忘れた)の刺身。こちら...

  •  0
  •  -

2021.8月 ウミサトホテル (2) 海岸散歩~大浴場

ホテルを出て道路を渡れば、そこは塩浦海水浴場です。ちょうど湾になっているので、高い波もほとんどありません。砂浜まで下りてみました。さすがに沖縄の海のようなエメラルドグリーンは望むべくもなく砂浜は黒いんです。端っこのほうでバーベキュー?をしているようなグループが一組いましたが、騒ぐでもなく静かに談笑していました。暑くなってきたので、ホテルに戻りましょう。お風呂の準備をして1階の大浴場へ。お風呂の営業...

  •  0
  •  -