fc2ブログ

You can see any categories

Category: 2021.9月 瀬戸内の旅  1/7

2021.9月 瀬戸内の旅 (36) やっと帰れます

2021/10/2(土)1日遅れで成田へ帰ります。松山空港へは大街道からリムジンバスで。さすが松山、空港にも俳句ポストがあるんです。チェックインを済ませて、どこかで朝食を食べたいのだけれど・・・飲食店はどこもまだ開店前。仕方なく、売店でお土産など買っていると、オットが営業中のうどん屋さんを発見!宇和島うどんとかき揚げうどんいただきま~す保安検査場を通りゲートへ台風一過、今日はちゃんと飛びそうです(ホッ)無事...

  •  0
  •  -

2021.9月 瀬戸内の旅 (34) 海の幸 鯛や

荷物の整理もそこそこに向かったのは「海の幸 鯛や」さん。本当は初日(9/27)に行きたかったのですが、その日はお休みでした。思いがけず、再度松山に泊まることになって「鯛や」さんに来ることができたのは「怪我の功名」?ホテルからは歩いて5分ほど。カウンターに案内されました。生ビールとお通しが来ました(待ってました!)居酒屋というよりはちょっと高級な感じです。御造りお刺身が新鮮で厚みもあって美味しそうはらん...

  •  0
  •  -

2021.9月 瀬戸内の旅 (33) 飛行機欠航で松山市内へ逆戻り

しまなみ海道を下りて、松山空港へ向かう途中で立ち寄ったのは「瀬戸内海響市場 エフ・マルシェ」。今回、大きなクーラーバッグを持ってきたので!買う気満々です(笑)。こちらで生のイサキを2尾のほか、名物じゃこ天などを買い、最後にガソリンを給油してレンタカーを返却。レンタカー返却後は歩いて空港へ向かいます。が、ジェットスターのチェックインカウンターには「成田行き欠航」の文字がさすがLCC、欠航の連絡は来ません...

  •  2
  •  -

2021.9月 瀬戸内の旅 (32) しまなみ海道再び~大三島で大山祇神社に参拝

再びしまなみ海道を走り、大三島で一旦高速を下ります。インターチェンジを下りてすぐの道の駅「多々羅しまなみ公園」に車を停めましょう。先ほどとは反対側から多々羅大橋を望むことができます。道の駅にもちょっと寄り道。今が旬なのか、すだちがたくさん売られています。しかも安い!青いイガ付きの栗もあるよここでは芋けんぴとすだちをお買い上げ。さて、大三島に来た目的は大山祇神社に参拝することです。大山祇神社(おおや...

  •  0
  •  -

2021.9月 瀬戸内の旅 (31) しまなみ海道再び~大浜PA(因島)

尾道から再びしまなみ海道を渡ります。因島大橋を渡って本州からは一つ目のPA「大浜PA」に車を停めました。こちらには因島大橋をよく見ることができる遊歩道があるのです。ここをずんずんと下っていきます。途中で見渡せばこんな景色が広がっています。さらに橋の横を歩いていきます。因島大橋は、橋の上は車と大きなバイク専用の道路で、歩行者と自転車と小型自動二輪は下を通るという二階建ての橋になっており、このような構造は...

  •  0
  •  -