Archive: 2017年08月 1/2
2017.4月 ヨーロッパ (22) プラハ城見学

2017/4/6(木)朝食をいただきに1階のレストランへ。ラウンジでもいただけますが、レストランの方が品数が多そうなので。オムレツを焼いてもらいました。シャンパンもあって嬉しい 朝シャンしちゃおう 今日はまずプラハ城を目指します。プラハ城は昨日訪れた旧市街地区からカレル橋を渡った対岸にあります。世界遺産となっている「プラハ歴史地区」の一部でもあります。地下鉄でも行けますが、美しい街並みを楽しみながら歩いて...
- 0
- -
リスパ 印西

2017/8/20(日)今日はコストコでお買い物をした後、近くの「リスパ 印西」に行ってきました。スポーツクラブの友人が絶賛推奨するリスパですが、どんなところかな~ではでは、突入 なかなかおしゃれな外観ですね。池の向こうはレストランのようです。フロント 中は、浴槽がたくさん。天然温泉だそうで、とてもしょっぱいです。うすい茶褐色をしています。詳しい写真はこちらをご覧くださいね。特に岩盤浴やサウナの種類が多い...
- 0
- -
2017.4月 ヨーロッパ (21) 旧市街広場とオペラ鑑賞

2017/4/5(水)ホテル近くの共和国広場から歩き出します。共和国広場は旧市街地区の東のはずれにあります。広場にはたくさんの屋台が出ていました。これは毎日なの 共和国広場に面して建つアール・ヌーヴォー様式の豪華な「市民会館」。内装の一部はチェコを代表する画家のアルフォンス・ミュシャが手掛けているそうです。市民会館のスメタナホールは世界的に有名な「プラハの春音楽祭」のメイン会場となっています。その横にあ...
- 0
- -
2017.4月 ヨーロッパ (20) ベルギーからチェコへ

2017/4/5(水)今日はチェコの首都プラハに向かいます。6:00にホテルをチェックアウトしてブリュッセル南駅から空港行きの電車に乗ります。出発ロビーには2016年3月に空港で発生したテロの記念碑がありました。ゴディバのショップラウンジで朝食をいただきます。何があるのかな・・・ そろそろ搭乗です。あれがチェコ航空かな?プラハの空港からはミニバスでホテルに行くつもりでしたが、着いてみたらなんと廃止になっていまし...
- 0
- -
2017.4月 ヨーロッパ (19) チョコレートを買いに行く

2017/4/4(火)今日はチョコレートを買いに行きます。ベルギーといえば(もう、しつこい!)チョコレート ゴディバをはじめ、ピエールマルコリーニなど有名なチョコレートショップがたくさんブリュッセルでも、ブルージュでも道を歩けばチョコレートショップが数軒おきにあります。でも、やっぱりお値段はそれなりで高級品なんですね~そこで、調べましたよ、インターネットで。そしたら、あるんです。チョコレートのアウトレット...
- 0
- -
うなぎの八幡屋

2017/8/19(土)両親の墓参りに行ってきました。本当はお盆に行かないといけないのだけれど、お盆の最中は道路も混むだろうと少し遅れての墓参りです。お墓につくと、案の定叔母たちがお参りしてくれたみたいで、花立てには花がいっぱい。自分が持って行った花を無理やり一緒にさしてきました。お父さん、お母さん、また来月お彼岸に来るからね。墓参りに来た時にはなるべく寄りたいのがこちらのお店「八幡屋」です。両親や叔父、...
- 0
- -
2017.4月 ヨーロッパ (18) ホテルルイーズ

2017/4/4(火)ブリュッセルに戻ってきて泊まったのは、一昨日チェックアウトしたHilton Garden Inn Brussels Louiseです。大きなスーツケースは預けたままブルージュへ行ったので、ラクチンでした。ホテル外観ロビーの様子 ロビーの奥にあるレストランが朝食会場ですフルーツ、飲み物、ヨーグルトワッフルメーカーハム、チーズ、野菜暖かいお料理パン各種今日の朝食。 Hオナーズ特典で無料だから文句は言えないけれど、正直これ...
- 0
- -
2017.4月 ヨーロッパ (17) アントワープ

2017/4/3(月)ブリュッセル中央駅でアントワープ往復切符を購入し、アントワープへ向かいます。(€21.4@2人)30分ちょっとでアントワープ中央駅に到着しました。 アントワープ中央駅は宮殿のような立派な建物で、その美しさはヨーロッパでも随一といわれ、鉄道の大聖堂と呼ばれるその絢爛な姿は、駅とは思えない観光スポットです。 駅前のとおりをまっすぐに歩いていくと、両側におしゃれなショップやレストランが立ち並び、...
- 0
- -
2017.4月 ヨーロッパ (16) ブルージュからアントワープへ

2017/4/3(月)素敵なプチホテルの朝食はどんな感じでしょうか どこに座りましょうか・・ 運河を眺められるこちらの席にしようっと では、朝食のラインナップをご紹介。そんなに品数は多くないですが、この雰囲気の中で食べられるだけで満足ホテルをチェックアウトして、ブルージュ駅まで歩きます。 「旅さらだ」で紹介されたらしいチョコレートショップ 駅に到着しました。11:33発の列...
- 0
- -
2017.4月 ヨーロッパ (15) ブルージュの街を歩く その2

2017/4/2(日)ホテル横の船着場から運河巡りの船に乗り込み、今度は町を運河から見学します。 ヤン・ファン・エイク広場に立つヤン・ファン・エイクの銅像 船を下りて、「ブルグ広場」(Burg)にやって来ました。14世紀に建てられたゴシック建築のブルージュ市庁舎(Stadhuis)です。ブルグ広場の最重要見学スポットといえば、市庁舎の右隣に位置する聖血礼拝堂です。早速中に入って見学しましょう。 ステンドグラスもきれいで...
- 0
- -