fc2ブログ

Here's my archive page

Archive: 2018年02月  1/2

SFC修行始めました

突然ですが、SFC修行を始めることにしました。その第一弾として2/16(金)~2/20(火)までシンガポール・マレーシアに行ってきました。「SFC修行」って何?と思われる方も多いと思います。飛行機のマイルを貯める「マイラー」といわれる方々が存在するのはご存知でしょうか。マイルを貯めて無料で飛行機に乗ることが目的なのですが、マイルをお得に貯めるにはどうすればよいか、とかマイルに関するいろいろなノウハウがあり、ちょ...

  •  0
  •  -

わが家のお雛様

毎年2月になるとすぐに出すのがお雛様。親に買ってもらったものはありますが、一番のお気に入りはこちらの陶器でできたお雛様です。初めての出会いは有田の陶器市。全然有田焼とは関係ないのに、お店の中でとっても目を引きました。お店で話をうかがってみると「沢りか」さんという作家さんが作られたものだとか。現在は九州で作陶をされているそうですが、お一人で作られているのでなかなか出回らないそうです。その後、何年もた...

  •  0
  •  -

2018.1月 フィギュアスケート観戦 in 台北 7日目

2018/1/30(火)あっという間に帰る日が来てしまいました。でも、夕方のフライトですし、松山空港は近いので最後の小籠包を食べる時間はあります。ホテル近くの松江市場でおこわなどを買い込んでから、最後の小籠包に選んだお店は永康街「高記」。お昼にはちょっと早い時間ですが、けっこうお客さんがいますお約束の小籠包担々麺ピリ辛ワンタンさらに松江南京で降りてお弁当を買います。「梁記嘉義鶏肉飯 」松山空港まではタクシー...

  •  0
  •  -

2018.1月 フィギュアスケート観戦 in 台北 6日目

2018/1/29(月)今日が台北で丸々1日過ごせる最後の日です。友人は一足先に日本へ帰ります。しか~し、今日も雨ですよ、奥さん(て、誰?)それでもめげずに出かけます。台北に来たら必ず一度は行ってしまう迪化街。ここは布市場のほか乾物やお茶、漢方薬を扱うお店が多く、そのたたずまいも素敵なところなのです。最初に立ち寄ったのはこちら「你好我好」は台湾コーディネータで有名な青木由香さんのお店です。こちらにもオリジナ...

  •  0
  •  -

2018.1月 フィギュアスケート観戦 in 台北 5日目 海鮮居酒屋

東門に来たのは、行ってみたいお店があったから。台湾ビールのグラスを売っている店があるとの情報を台湾に詳しい方のブログで見たので、是非行きたかったのです。台湾のビールグラスってとってもかわいくて小さいのです。でもビール会社がお店に配布しているもので市販品ではないため買うことができません。なので売っているなら買いたいこちらのお店です。「収蔵天地」 いわゆるお土産物屋さんですね。ありました値段はいくらか...

  •  0
  •  -

2018.1月 フィギュアスケート観戦 in 台北 5日目 建国花市

いよいよ平昌オリンピック始まりましたねやっと日本もメダルが次々にもたらされていますが、うかうかしているとフィギュアスケートが始まっちゃう。その前にちゃっちゃと台北旅行記、終わらせなくては。2018/1/28(日)今日は友人は新幹線を利用して高雄まで日帰り旅行をしてくるとのこと。昨日まではお天気がそこそこよかったのに、今朝は雨が降り出しそうな曇り空です。週末だけ開かれる花市の見学に出かけます。MRTで「大安森林...

  •  0
  •  -

2018.1月 フィギュアスケート観戦 in 台北 4日目 京鼎楼

エキシビションの興奮冷めやらぬまま、夕食を食べに向かうのは京鼎楼 です。このお店は日本にも支店を出しており、日本人旅行者の間では有名なお店ですが、夜遅い時間までやっているのでスケート観戦のあとでも大丈夫なのです。日本人観光客と思われる数組が待っていらっしゃいました。右側にちょっとだけ見えている階段を下りて、地下に案内されました。いったん外に出て隣のお店(同じ店舗)に案内される方もいます。定番の空心...

  •  0
  •  -

2018」.1月 フィギュアスケート観戦 in 台北 4日目 男子フリー~エキシビション

いよいよ男子フリーが始まりました。これまでで一番観客が多いような気がします。結果は宇野昌磨選手が2位、田中刑事選手が4位でしたがオリンピック直前のウォーミングアップになったかな?おちゃめなジェイソンブラウン観客に手を振る各選手エキシビションが始まるまで2時間しかありません。コンビニでサンドイッチでも買って食べることにしました。台北アリーナを出ると、エキシビションの練習でしょうか、各国の旗を持った子供...

  •  0
  •  -

2018.1月 フィギュアスケート観戦 in 台北 4日目 朝の散歩

2018/1/27(土)今日も良い天気です。そういえば、気温のことを書き忘れていました。台北も冬は寒いですが、到着した日(1/24)は曇り空ながら20度近くありました。寒い日本に比べれば本当に暖かいのですが、台北もだんだんと気温が下がってきているようです。天気が良いと上着がいらないくらいなのですが。今日は四大陸選手権の最終日。男子フリーは12:30からなのでまた朝の散歩に出発です。最初に向かったのは台北駅近くの善導...

  •  0
  •  -

2018.1月 フィギュアスケート観戦 in 台北 3日め 女子フリー

女子フリーが始まりました。6分間練習の宮原選手日本人選手の中で、フリーは坂本選手が最初にすべります続いて三原選手コーチに送り出される宮原選手点数をコーチとともに待つ宮原選手この大会では坂本選手がのびのびとした演技でトップに立ちましたが、三原選手もとても素敵でした。宮原選手は惜しくも転倒したのとジャンプの回転不足で点数が伸び悩み、3位となりましたが、きっとオリンピックに合わせて修正してくると思います。...

  •  0
  •  -