fc2ブログ

Here's my archive page

Archive: 2020年11月  1/4

2020.10月 広島・山口の旅 (8) 錦帯橋へ~瓦そばでランチ

予定通り、尾道観光を終えて11:00に出発しました。NAVIに従って福山西インターから山陽自動車道に乗ります。最初の休憩は小谷SAで美味しそうなもの、いろいろありますねぇ。宮島SAでは、厳島神社の大鳥居が見えるかも、と期待して車を停めてみます。あ、スタバがある!こっちのほうに行けば見えるかしら?一応展望台というか、宮島をのぞむ場所があります。海を隔てて見えているのが宮島なんですが、なぜか厳島神社の大鳥居は見え...

  •  0
  •  -

2020.10月 広島・山口の旅 (7) 尾道散歩その2~猫と坂に出会う

尾道は海のすぐそばまで山がせまっている街で、だから坂道がとても多いのですが、山の斜面にはお寺や民家が立ち並び、その間を狭い階段や路地がつないでいます。そこに古民家を改造したカフェや歴史的建造物があり、可愛い雑貨屋さんや猫グッズを売るお店もたくさん。千光寺から下ってすぐのこの建物も、歴史がありそうな建物ですが、現在は「みはらし亭」というカフェになっているそうです。その近くにあった芭蕉さんの銅像そして...

  •  0
  •  -

2020.10月 広島・山口の旅 (6) 尾道散歩その1 千光寺公園から千光寺へ

ロープウェイの終点は千光寺公園です。まずは頂上展望台へ上ってみることにしましょう。と、その前にこんなものハッケーンこ、こいびとのせいち~ しかも「桂 由美」ですと~いやいやいやいや、おばちゃんビックリ気を取り直して、展望台へ。おお~、尾道水道と町が一望です。われらがホテルも見えています(黄色い矢印のとこ)。ここから千光寺まで「文学のこみち」を下っていきますよ。早速「徳富蘇峰」の碑がお出迎え途中には...

  •  0
  •  -

2020.10月 広島・山口の旅 (5) 朝食~尾道観光は千光寺から

2020/10/12(月)朝起きて窓の外を見ると、ちょうど朝陽が上ってくるところでした。今日も良い天気に恵まれそうです。それでは朝食をいただきにホテルのレストランへ行ってみましょう。ハロウィーンの飾りつけかな?レストランの入り口はこちら、フロントの先を進んだところにあります。ほぼすべての席が港に面した窓に向いたカウンター席で、間には衝立があり、ソーシャルディスタンスはバッチリです。基本的には定食スタイルで、...

  •  0
  •  -

2020.10月 広島・山口の旅 (4) たまがんぞう

ホテルから港沿いの道を歩いて7~8分。目的のお店「たまがんぞう」に到着しました。「たまがんぞう」ってなんのこっちゃ?と思ったら魚の名前で「たまがんぞうびらめ」というヒラメの一種だそうです。雰囲気のある建物ですね。入ってすぐのところには懐かしのオート三輪が停まっていました。黒板にはお品書き2階で名前を告げると、3階の席に案内されました。皆さん、結構盛り上がってらっしゃいますよ何はともあれ、の生ビールさて...

  •  0
  •  -

2020.10月 広島・山口の旅 (3) グリーンヒルホテル尾道

尾道に着いたのはもう午後6時。ホテルは尾道駅の正面、港に面して建っているのですが、駐車場がわかりません。(翌朝撮った写真です。駅に面しているほう)(反対側。本当に海の真ん前)ホテル目の前のコンビニに車を停めて電話をしたら、ホテル隣の港湾駐車場にとめてくださいとのこと。フロントは2階にありました。チェックインの手続きを済ませてお部屋へ向かいます。本日のお部屋は519号室です。ドアを開けると、ごくごく普通...

  •  0
  •  -

2020.10月 広島・山口の旅 (2) 竹原散策

安芸の小京都といわれる「竹原」。江戸時代前期に塩や酒づくりで栄えた豪商のお屋敷や由緒あるお寺が美しい竹原。まるでタイムスリップしたかのような情緒あふれる町並みが広がります(竹原市公式観光サイトより)そんな竹原の街歩きのスタートは「旧笠井邸」から。だんな(塩田経営者)の家として明治5年に建てられたもので、本瓦葺の大屋根、袖壁を設けた造りでいろいろなイベントや演奏会の会場としても活用されているそうです...

  •  0
  •  -

2020.10月 広島・山口の旅 (1) 初めての広島空港から竹原へ

GoToトラベル第5弾(違っているかも)で、10/11~15まで広島・山口の旅に出かけてきました。今回からはANAダイナミックパッケージを利用したツアーになるので、飛行機代も割引対象となり、大分お得感が増します。それに10月からは地域共通クーポンももらえるので、それも楽しみです。なんだか毎週のように来ている感じがする羽田空港ラウンジの窓からも飛行機の離発着が見えて飽きません。今日はゆっくり目の出発1時間半ほどで広島...

  •  0
  •  -

GoToトラベルの事後還付申請

昨日、GoToトラベル事務局からこんなお知らせが届きました。おっちょこちょいなワタシ、8月に送付した事後還付申請に書類の不備があり、住所確認書類の添付を忘れてしまったようですこれは7月に宿泊したろくやさんに関する事後申請で、この時はまだ事前にGoToトラベル割引が受けられなかったんですね。8月中旬になってから事後申請の受付が始まり、書類を送ったのが8月下旬。それ以降、何度も通帳の記帳をしても振り込まれていない...

  •  0
  •  -

2020.11月 ROKUZAに泊まってきました (5) 朝食~道の駅

2020/11/5(木)朝風呂の帰りに1階のラウンジでコーヒーをいただこうと寄ってみました。今日も良い天気になりそうです。朝食は昨日と同じお部屋でメニュー見るからに新鮮な野菜サラダ麻の葉模様の蓋を開けると左:ネギトロ とろろ なめこ  右:小松菜のお浸し左:海苔の佃煮 塩辛   右:蒲鉾 明太子 シラスおろし左:香の物   右: ひじき 五目豆 高野豆腐前日に選んだ金目鯛の干物茶わん蒸し御飯 納豆 オレンジ...

  •  0
  •  -