Archive: 2020年12月 1/4
BYE BYE 2020

2020年もあと数時間で終わろうとしています。いろいろな方がブログで「2020年を振り返る」記事をアップされているので、ワタシも何か書かなきゃ(笑)という気分になりました。さて、2020年はいろいろな意味で世界中の人々にとって忘れられない年になったと思います。日本に目を向ければ、東京オリンピックの開催の可否は大きな関心事でした。夏ごろにはコロナも終息するのではないかと多くの方が思っておられたでしょう(私も)。...
- 0
- -
2020.12月 北陸うまいもの巡り (7) 北陸の旅スタート!

2020/12/14(月)昨夜あんなに美食三昧だったのに、朝ごはんもこの通り、豪華絢爛です。温泉卵、明太子、海苔の佃煮、シラスおろし、お浸しなど御飯の友の数々サラダにヨーグルト、鮪のお刺身そして、今朝も若狭牛のしゃぶしゃぶ~こちらでしゃぶしゃぶしていただきますよん若狭鰈の焼き物朝風呂ももちろん堪能して10時にチェックアウトしたあとは、いったんオットの実家へ。実家の車を借りて北陸の旅、スタートです。まず立ち寄っ...
- 0
- -
ランチ@ヒルトン東京

先週、ものすごく久しぶりに都内へお出かけ。羽田空港へはしょっちゅう行っていましたが、都内は素通り。目的はバースデーケーキ。そう、HPCJ(ヒルトンプレミアムクラブジャパン)の会員特典であるバースデーケーキをいただきに行ったのです。といってもバースデーケーキをいただくには、ヒルトン内のレストランで食事をする必要があるので、お得なプランを探した結果、今回は王朝レストランの「点心&スイーツで贈るクリスマスコ...
- 2
- -
2020.12月 北陸うまいもの巡り (6) 美味しい、楽しい古希ディナー

いよいよお待ちかねの豪華ディナーの時間がやってまいりました。通常は部屋食ですが、人数が多いこともあり特別にお部屋を用意してくださいました。「個止吹気亭」の1階にある大広間です。床の間拝見実はオットが今年古希を迎えたので、K子さんが古希を祝うために準備してくれたのです食事の前に記念撮影姪の心づくしのシャンパンで乾杯です豪華ディナーの始まり、始まり~旬菜盛り合わせ(3名分)フォアグラムース琥珀寄せ 蒸鮑...
- 0
- -
小籠包をお取り寄せ

オットが勝手に取り寄せた京鼎楼の小籠包が届きました。京鼎楼といえば、台湾の小籠包で有名なお店です。私も台北で何度か行ったことがありますし、日本にも進出しており、つい最近も甥一家と一緒に千葉そごう店に行ったばかり。それなのになぜ取り寄せたかというと、JAF割引ですごく安かったから、だそうです箱、オープン!食べ物でぎっしりの冷凍庫に余裕はなく、早速食べてみることにしました。これまた台湾で買ってきた蒸籠に...
- 0
- -
2020.12月 北陸うまいもの巡り (5) ラウンジと大浴場@グランディア芳泉

バタバタと部屋の写真を撮り、お茶とお菓子をいただいて作務衣に着替えたら早速ラウンジに繰り出します。ラウンジと言っても本館?のほうにある大きなラウンジで、先ほど見た「別邸 個止吹気亭」のラウンジとは違います。本館のロビーを横切り、K子さんの後についてキョロキョロしながらラウンジへ。結構広いラウンジですが、思い思いにくつろぐお客さんで席はいっぱい。何とか席をみつけて、早速飲み物やお菓子をいただきます残念...
- 0
- -
2020.12月 北陸うまいもの巡り (4) グランディア芳泉のお部屋

私達のお部屋は2階の「那智」というお部屋です。入口手前にはこんなものも配置図 290号室です入口入ってすぐのお部屋(踏み込み?) 突き当りに見えているのは簡易キッチン右側の襖を開けると和室にテーブル小さめのテレビ床の間入ってきたのと反対の戸を開けるとベッドルームベッドルームには露天風呂があるのです露天風呂の手前にある棚にはタオル類ベッドルームの窓から見える中庭クローゼットは和室のちょうど裏側にあり、ベ...
- 0
- -
2020.12月 北陸うまいもの巡り (3) 芦原温泉へ

ランチの後に立ち寄ったのは「加賀市鴨池観察館」 入館料は¥350大きな窓から片野鴨池に来る野鳥を観察することができます。望遠鏡も備え付けてあるほか、係員さんが詳しく丁寧に説明もしてくれますよしばし野鳥を観察したあとは、福井県と石川県の県境にある北潟湖へ。ここでは越前の男神と加賀の女神が北潟湖の鹿島の森をめぐり綱引きをしたとの神話にちなみ、2015年から福井県あわら市の「越前國」と石川県加賀市の「加賀國」...
- 0
- -
2020.12月 北陸うまいもの巡り (2) 加佐の岬~ランチへ

冬の日本海を見渡せる「加佐の岬」にやってきました。「加佐の岬」は加賀海岸で最も日本海に突き出した岬で、岬の先端からは左右に日本海の大パノラマ展望が開ける絶好の景勝地だそうです。夏などは白い灯台と青い海のコントラストが美しいそうですが、今は「冬の日本海」そのもの。おりしも強い風と霰が降ってきたので、こちらで一休みすることにしました。「加佐ノ岬倶楽部」お邪魔しま~す先に飲み物を注文して席で待ちますこち...
- 0
- -
2020.12月 北陸うまいもの巡り (1) 北前船の里へ

2020/12/13(日)我が家のGoToトラベル今年最後の旅は、北陸3県を巡るグルメ旅です。とはいいつつ、オットは福井県の出身なので実家の墓参りを兼ねた旅となりました。最寄駅からは羽田空港直通の始発に乗るために(実際の始発は上野行きです)、真っ暗な中を駅へと向かいます。チェックイン後はANAラウンジで持参のおにぎりを食べて、いざ搭乗。出発ゲートでは便名の写真を撮り忘れたようで、搭乗してからカラフルな機体が見えたの...
- 0
- -