Archive: 2021年01月 1/5
またしても・・・

先日、ANAから下記のようなメールが届きました。3月に予約していた羽田→ソウル便が運休になったことのお知らせです。今の状況では当然といえば当然のことですが、これで4回目です。この航空券は昨年2月に行ったソウル→羽田→NY→羽田→ソウルの最後の部分です。NYから羽田を経由してそのままソウルに行かずに、いったん羽田(日本)でストップオーバーという形になっているものです。NYのあとは少しお休みを入れたいと思い、せっかく...
- 0
- -
2020.10月 のんびり沖縄 (12) カバナ体験~瀬底ビーチに行ってみる

レストラン「アマハジ」はプールサイドに面していて、外でお食事をいただくこともできます。明日も天気が良かったら外でいただいてみましょう。プールに入るにはちょっと涼しいかも・・・お部屋に戻ってしばらくのんびりしたら、今度はプールサイドへ。ダイヤモンドメンバー特典で利用できるプールサイドのカバナ、昨夕ラウンジで予約をお願いしておきました。カバナでごろごろなんて初めてです奥のほうに見える3つのカバナのうち...
- 0
- -
2020.10月 のんびり沖縄 (11) 朝食@ヒルトン瀬底リゾート

2020/10/27(火)今日も良い天気。早速お部屋から海を眺めてみます。あとで瀬底ビーチにも行ってみなくちゃ。いつもオットは隅から隅まで見て回らないと気が済まないタイプですが、さすがに沖縄は何度も来ているので行ったことがない観光地というのがほとんどありません。私はどちらかというとクルーズのように1か所に腰をすえてのんびりしたり、ちょこっと出かけたりというのが好きです。なので、今回はせっかくヒルトン瀬底リゾ...
- 0
- -
2020.10月 のんびり沖縄 (10) カクテルタイムをラウンジで

ヒルトン瀬底リゾートに泊まる楽しみのひとつはこのラウンジです。どのホテルもコロナ禍でラウンジサービスが縮小されているなか、こちらでは通常に近い形でサービスが提供されているようなので、是非体験したいと思っていました。ラウンジは部屋と同じフロア、エレベータホールの真ん前なのでとても近い。これならどんなに飲んだくれても、お部屋に帰れそうです。ゲストはそれほど多くなく、窓際のテーブルに座らせてもらいます。...
- 0
- -
思い切って

久々の断捨離日記です今日は月に2~3回ある「小型家電、金属製品」などの回収日。断捨離するブツはこちらご存知、「ル・クルーゼ」の鍋でございます。(一番大きいヤツ)この鍋、ン十年前にニューヨークに一人旅をした際に、ウッドベリーコモンのアウトレットで買ったもの。はるばるニューヨークからこの重い鍋をかついで帰ってきたという・・・なんとまぁ、ご苦労なそうまでして欲しかったんですかね、ええ、欲しかったんでしょう...
- 0
- -
2020.10月 のんびり沖縄 (9) ヒルトン瀬底リゾートにチェックイン

今日、明日と2日間お世話になるヒルトン瀬底リゾートに向かいます。何を隠そう(笑)、今回の沖縄はこのヒルトン瀬底リゾートに泊まることが一番の目的です。アプローチの部分はやっぱりヒルトン北谷によく似ていますね。駐車場はこのアプローチの道路を隔てた向かい側になるので、先にホテル玄関で荷物を下ろしてしまいましょう。好きなところに車を停めて、早速チェックイン。ロビーは目の前に海が見えて開放感があるものの、ヒ...
- 2
- -
行ってみたいな よその国♪

土曜日の朝は、いつも「旅サラダ」を見ています。先週の土曜日、旅サラダガールの「忘れられない世界」で取り上げられていたペルー。クスコやマチュピチュなど行ったことがある場所が登場すると、いつも「ここ行ったね、あそこも見たね」と会話がはずみます。ペルーは結構回ったのに、見たことがない風景が登場思わずテレビ画面を写真に撮ってしまった・・自然とは思えないその色、あふれ出す色彩に目が釘付けになりました。ペルー...
- 0
- -
2020.10月 のんびり沖縄 (8) 名護曲レストラン

お目当てのお店は高速道路の終点「許田」から近い、「名護曲レストラン 」(なぐまがいれすとらん) です。食べログの評価も高く、元祖ファミレスとあったので、どんなレストランか興味しんしんで伺いました。沖縄料理がたくさん!ランチタイムをちょっとすぎていたので店内は空いていました。かなり広いお店です。メニュー私はテレビで見てからずっと食べたかった「イカスミ汁定食」を。大きなどんぶりにイカがたくさん入っていま...
- 0
- -
ウェルカム富山県キャンペーン

今朝、届きましたきゃ~、何が入っているのかしら、お魚だと嬉しい干物かな?「ひみドレ」・・・・魚の切り身がゴロゴロ入ったドレッシングのようです。サラダのドレッシングとして、またパスタソースとしてお召し上がりくださいとのこと調べてみれば4000円もしています。ありがたく頂戴いたします。この「ウェルカム富山県キャンペーン」、12月に氷見に行った際に応募用紙をいただいて応募したものです(実際にはウェブで応募)。...
- 0
- -
2020.10月 のんびり沖縄 (7) やちむんの里

やってきたのは「やちむんの里」です。随分前に1度来たことがあるので、2回目の訪問です(今確認したら15年ほど前でした)。道の両側にポツポツと陶器のお店が現れます。もう、焼き物は買わないと心に決めているのだけれど、オットはどうもお目当てがあるらしい。沖縄の焼き物はどれも力強くて明るくて肉厚なものが多いです。15年前は那覇のやちむん通りでシーサーを1対買い求めたのでした。彼らは今、我が家の玄関で見張り番をし...
- 0
- -