Archive: 2022年01月 1/4
2021.12月 長崎・天草の旅 (4) 1日目~平戸千里ヶ浜温泉 ホテル蘭風

雨の中車を走らせていると、本日の宿が見えてきました。(翌朝撮影)お世話になるのは「平戸千里ヶ浜温泉 ホテル蘭風」さんです。「湯快リゾート」というホテルチェーンに属している宿泊施設です。湯快リゾートは、西日本を中心に格安ホテルや温泉旅館を展開しているため、これまで名前を耳にしたことはあっても甲信越地方以北にはないのでよく知りませんでした。まぁ、大江戸温泉物語と同じようなものですね。今回平戸に宿をとる...
- -
- -
大杉神社で初詣

オットが「ここに行ってみたいんだけど」と差し出したパンフレット。どうやら昨年12月に銚子に行った際に立ち寄った道の駅「神崎」でもらってきたものみたい。まだ初詣にも行っていないことだし、行きましょう、行きましょうと二つ返事で行くことにしました。大杉神社は、千葉県と茨城県の県境を流れる利根川に近い稲敷市阿波にあります。かつては「アンバ」と呼ばれ、現在は「アバ」と読みます。大杉神社は「あんばさま総本宮」で...
- 0
- -
2021.12月 長崎・天草の旅 (3) 1日目~唐津曳山展示場

一路、唐津に向けて車を走らせます。唐津市内の曳山展示場にやってきました。ここでは毎年、11月2日から4日にかけて行われる、唐津市内最大のお祭り『唐津くんち』で町内を巡行する14台の曳山を一堂に公開しているのですが、本来の展示場が建て替え中なので、ふるさと会館アルピノ旧多目的ホールにて一時移転開業中です。入館料は¥310@大人1名現在は1台修復中ということで13台の展示です。(写真1番左端のスペース)なんかどれも...
- -
- -
2021.12月 長崎・天草の旅 (2) 1日目~楽ちゃん天ぷら

「楽ちゃん 港本店」に到着しました。車はお店の前にやっと1台停められますが、とめてよいかどうかビミョーは感じだったので、すぐ向かいのコインパーキングへ停めることにしました。とても小さなお店で、カウンター席に8人くらいで満席となります。ちょうど奥の2席が空いていて座ることができました。店頭のメニュー私達は「らくらく定食」(¥1200)をオーダー。すぐに御飯とお味噌汁が出てきます。漬物や大根おろしは最初から...
- -
- -
2021.12月 長崎・天草の旅 (1) 1日目~PEACHで福岡へ

2021/11/30~12/3まで長崎県と天草を旅してきました。長崎は何度か行ったことがありますが、今回のメインは初めて行く平戸と天草(熊本県)です。2021/11/30(火)成田空港第一ターミナルからピーチで福岡空港へ向かいます。やっぱり成田から行けるのは楽でいいなぁ。バスで飛行機へ。タラップを上がって機内へ入るのも、ちょっと昔に戻った感じでそれはそれでいいものです。運よく窓から富士山を眺めることができて、テンションUP...
- -
- -
2021.11月 雨の長野・新潟 秋の旅 (21) お土産・旅の費用・索引

最後に買ってきたもののご紹介です。まずは軽井沢のツルヤで買った食料品の数々牛乳カステラ ¥339(税別)トリュフチョコレート ¥299バーニャカウダ風ディップソース ¥299 くるみのたれ ¥399 焙煎ごまのたれ ¥299りんごバター ¥379 あまもう苺ジャム ¥379 いちごバター ¥379 キャラメルりんごバター ¥379ハニーナッツ ¥399筍ごはん ¥299 森のきのこ500g ¥379たまごふりかけ ¥89 にしん甘露煮 ...
- -
- -
2021.11月 雨の長野・新潟 秋の旅 (20) 5日目~万代ピア・寺泊

2021/11/12(金)最終日の朝です。朝からもりもりといただきます。私はたらこがお気に入り出汁入りとろろとシラスおろしもホテルを10時にチェックアウトし、最初に万代ピアへ。ここには魚市場があるということで、カニを買いたかったオットはそのためのクーラーボックスを積んできていたのです。ところが、市場と呼べるほどの規模ではなく、魚屋さんが1軒のみ。カニは全部ベニズワイガニです。何も買わずに外に出ると、昨日佐渡で...
- -
- -
あれもこれも停止(泣)

昨日、TRAICYからのメールを見て愕然またですか実は、2月の第二週に札幌に行く予定で予約を入れてありました。今年は久々にさっぽろ雪まつりが開催されるとあって、一度も雪まつりを見たことがなかったので「これはチャンス!」とANAのツアーを申し込んであったのです。ついでに紋別からガリンコ号に乗って流氷見物もするつもりで、こちらも予約を入れてありました。それなのに、先日さっぽろ雪まつりの開催中止が発表され、それで...
- 2
- -
白鳥の郷@印西

先日、印西市の本埜にある「白鳥の郷」に行ってきました。先月、銚子に行くのに印西市を通ったら「白鳥の郷」という看板を目にして、こんなところに白鳥の飛来地があるんだ~と初めて知りました。自宅からは車で30分ほどとちょっとお出かけするにはちょうど良い距離。風の強い日でしたが、私達にしてはちょっと早めの朝9:30頃出発。車は路上にとめて(指示通り)、歩いていきます(と言っても、駐車場所からもすぐそこに見えてい...
- -
- -
2021.11月 雨の長野・新潟 秋の旅 (19) 4日目~越後番屋酒場

新潟行きのジェットフォイルが欠航になり、1時間あとのフェリーに振り替えられたため新潟到着が大幅に遅れることになりました。新潟最後の夜ということで、オットが良さそうな居酒屋を予約していましたが、船の中から遅れると電話。さすがに昨日よりは船の中が混んでいました、といっても十分座る余地はありましたが。無事に連絡がつき、一旦新潟第一ホテルに再度チェックインしてから急いでお店に向かいます。(ちなみに今回の部...
- -
- -