fc2ブログ

Here's my archive page

Archive: 2022年09月  1/3

バレエの饗宴

先日、Eテレで放送されていた「バレエの饗宴」を見ました。大好きなバレエもコロナ禍で海外に行くことができず、国内でもなかなか公演がなくて見るチャンスが減ってしまったなぁ。今年あたりからそろそろバレエ公演、始まりましたね。さて、Eテレの「バレエの饗宴」2時間以上たっぷり見せていただきました。最初は「パ・ド・カトル」水谷実喜さんは2009年のローザンヌ国際バレエコンクールで3位(この時の首位はオニール・八菜さん...

  •  0
  •  -

2022.9月 魚眠庵マルキ本館 (5) 酪農のさと

南房総方面へ行くときに何度もそばを通った「酪農のさと」。いつ通っても駐車場に車もなく、オープンしているんだかいないんだかわからず、寄ってみたいと思いつつ通り過ぎていました。さすがにコロナ禍も、もう3年目、やっているだろうと寄ってみることにしたのです。最初に目指したのはこちら、ソフトクリーム中で早速ソフトクリームをいただきます。(たしか¥350@うろ覚え)う~ん、濃厚で美味しい!ここでは軽食をいただくこ...

  •  0
  •  -

2022.9月 魚眠庵マルキ本館 (4) 魚眠庵の朝食・曽呂尋常小学校分教跡

魚眠庵では「朝市」と称してロビーで地元の干物などを販売しています。朝風呂をいただきにいくついでに偵察。朝食は8:00でお願いしましたが、やはり部屋食なので自分で先にお布団をざっとたたんでおきました。ベッドと違って、直前だとほこりが立つような気がして。(私は全然潔癖症ではないですが、やっぱり寝床をそのままというのは気が引けます)「ザ・旅館の朝食」(笑)烏賊をワタとあえて焼いたもの。これは日本酒が進むの...

  •  0
  •  -

ツーリズムEXPOジャパン2022に行ってきました(国内編)

お次は国内です。こちらの会場も、海外会場に勝るとも劣らない賑わいでした。本当は来月行く予定の長野県、群馬県、栃木県のブースに最初に行くつもりが、オットの実家がある福井県のブースへ。北陸3県が隣り合っていますが、かなりの混雑ぶり。北陸3県はどこも酒どころではありますが、一番空いていそうな(失礼)福井県で日本酒の試飲を。並んだ10種類ほどのお酒の中から一つ選んで試飲できるのです。どれも新しく開発された日本...

  •  0
  •  -

ツーリズムEXPOジャパン2022に行ってきました(海外編)

3年ぶりに開催された「ツーリズムEXPOジャパン」に行ってきました。以前、2回ほどツアーに参加した「ワールド航空」から説明会の参加者先着100名に入場券プレゼントというメールをいただき、早速応募したという訳です。会期は9/22(木)~ですが、22日と23日は商談会のため一般の人は入場できません。当日(9/24)は関東地方を台風15号が通過する予定で、どうなることかと心配でしたが、家を出るときはほとんど雨が降っておらず、...

  •  0
  •  -

2022.9月 魚眠庵マルキ本館 (3) 魚眠庵の夕食

夕食は7:00にお願いしました。係りの方が手際よく座卓に料理を並べてくださいます。やはり魚が売り物の宿なので、舟盛りがどどーんと。お品書きは備え付けのファイルに入っており、持ち帰り用はなかったので写真を撮っておこうと思ったのに忘れてしまいました。だからお料理の名前はうろ覚えです前菜と梨のお酒穴子寿司だったかと・・・和牛(銘柄は覚えていません)サザエのつぼ焼き舟盛 「鯛」「鮪」「カンパチ」「イサキ」「...

  •  0
  •  -

全国旅行支援始まる?!

ニューヨーク訪問中の岸田総理が、来月11日から「全国旅行支援」を始めると表明しましたね。日本への入国者数の上限も撤廃し、ツアー以外の個人旅行者の入国受け入れ、ビザもなくなるそうです。となると、来月中旬以降、急激なインバウンドの増加が見込まれます。この2年半の間、紅葉の時期の京都や北海道、沖縄などでコロナ禍とはいえ、いろいろな恩恵を受けながら空いている観光地を楽しんできましたが、どうやらそれも今月いっ...

  •  0
  •  -

2022.9月 魚眠庵マルキ本館 (2) 魚眠庵のお風呂は最高♪

最初に向かったのは「壱の湯殿 草月の湯」。チェックインから19:00までは女性用です。20:00から男性用に替わります。お風呂は本館とは別棟になるので、こちらの戸から一旦外に出ます。外に出るとはいっても、ほんの一瞬で渡り廊下のように屋根もあるので雨でも大丈夫。すぐ目の前にお風呂の入り口があります。この宿では、ところどころいろいろなものが飾られています。さて、お風呂を覗いてみると脱衣所には誰もいません。貸切...

  •  0
  •  -

2022.9月 魚眠庵マルキ本館 (1) お部屋の紹介

千葉とく旅キャンペーンを利用した旅も、これで10回目となりましたオミクロン株のせいでなかなか再開されないGoToキャンペーンの代わりにじりじりと延長されている県民割ですが、我が家は十分すぎるほど恩恵を受けています。今回は9/7~8で、鴨川にある「魚眠庵マルキ本館」さんに泊ってきました。短期間に何度も房総に出かけていると、さすがに観光するところも尽きてきました。季節によっては、花を見たりすることもできますが、...

  •  0
  •  -

業務スーパーの豆腐皮を試してみる

久し振りのダイエットの話題。いえいえ、2ヶ月ごとのダイエット、もちろんやっているんですけど、なんていうのかダイエット食も尽きてきて。それでなくとも料理が苦手なワタクシ、糖質オフメニューだの、野菜中心メニューだのを考えるだけでも苦痛です。2ヶ月おきのダイエットが以前にもまして辛くなってきています。病院に行った日は開放感で思い切り食べるわけですが、その翌日から2か月後の通院日が重荷というか気になるという...

  •  2
  •  -