Archive: 2023年01月 1/4
2022.12月 沖縄冬旅 (8) 四つ竹で琉球料理をいただく

夕食は「四つ竹」久米店さんで琉球舞踊を見ながら琉球料理をいただく予定で予約をしていました。パレット久茂地からは歩いて10分もかかりません。こちらが入り口のようです。中に入ると美しい絵が描かれた屏風が目に入ります。席は2階とのことでこちらの階段を上って2階へ。個室に案内されました。すでにテーブル上にはお料理が並べられています。石庭をはさんで正面に舞台を望むお部屋で、両隣のお部屋にもお客さんがいらっしゃる...
- 0
- -
フラ新年会

先日、フラレッスンのあとで新年会ランチに行ってきました。月に2回のフラレッスンですが、先月(12月)はちょうど旅行と重なり私はお休みしてしまったので、初めて会う方もいらっしゃるから楽しみにしていました。場所はイタリア料理の「カステッロ」です。なかなか不便な場所にあるのですが、とても人気のレストランです。以前1度だけ行ったことがあります。平屋の建物ですが、披露宴などもできるのではないでしょうか。ステキな...
- 0
- -
2022.12月 沖縄冬旅 (7) 守礼そば

ランチは「守礼そば」でいただくことにしました。ここは、去年の7月に琉球海炎祭で那覇を訪れた際、いつも行く道の駅いとまんの「お魚センター」で偶然会った沖縄出身(現在は結婚して千葉県在住)の若い女性に教えてもらったお店です。海ぶどうを選びながら、マンゴーの安いお店とか美味しい沖縄そばのお店を矢継ぎ早にお聞きして(笑)、とても感じの良い女性でしたよ。ゆいレールの赤嶺駅が最寄りですが、私達はバスの1日券を購...
- 0
- -
2022.12月 沖縄冬旅 (6) ガイドと歩くまちま~い 牧志市場~迷宮巡り

2022/12/12(月)今日は「ガイドと歩く那覇まちまーい」のツアーに参加予定です。以前から興味はあったのですが、いつもレンタカーで観光していたため、なかなか那覇市内をじっくり観光する機会がありませんでした。自分たちでいろいろ調べて歩くのも楽しいですが、ガイドさんがいればもっといろいろな発見や楽しさがあると思い、一度参加してみたかったのです。コースはたくさんありますが、曜日と時間が決まっており、私達が参加...
- 0
- -
2023年最初のラマダン明け

一昨日は今年最初の通院日でした。10日ほど前からダイエット期間に入っていたワタクシ、病院の帰りはお楽しみの宴会です。今回の宴会会場!はオットがhotpepperで調べてポイントが使えるからと予約してくれたお店です。本八幡にある「くつろぎや」さんというお店駅から徒歩2分と便利な場所にあります。この階段を上った2階にお店はあります。午後1時過ぎなので絶賛ランチタイム中ランチタイムが終わるころを見計らってきました。何...
- 0
- -
いよいよ来月は3年ぶりに海外へ

2020年2月~3月にオーランド・ニューヨークに行って以来、海外は行きたくても行けない期間が続きました。日本への入国も緩和され、コロナの5類変更も検討され始め、いよいよマスク着用から開放されそうな感じではありますが、こればかりは何とも言えませんね。皆さまのブログでも海外への旅行記が少しずつみられるようになり、やっと我が家でも海外へ行こう!と恐る恐るですが、航空券を購入し、ホテルを予約してみました。それに...
- 2
- -
2022.12月 沖縄冬旅 (5) お部屋と朝食@ダブルツリー那覇首里城

これから3泊お世話になるダブルツリー那覇首里城です。ヒルトン修行を兼ねていますが、国内のヒルトンでは今のところダントツでお得だと思っています。(翌朝撮った写真)ロビーにはクリスマスのデコレーションゆいレールの駅からはちょっと距離があり(歩いて12~15分くらい)、バス停からはホテルまで急な坂道となるので交通至便ではない点が価格に反映しているのでしょうか。そのため、那覇市内なのにプールやチャペルがあり、...
- 0
- -
風太君に会いに千葉市動物公園に行ってみた

オットがずっと行ってみたいと言っていた千葉市動物公園に行ってきました。一度行ってみたのですが、水曜日でちょうど休園日だったので2度目の正直(笑)。駐車場代はなんと¥700かかります。(市営なのに)入園料は千葉市民で高齢者(65歳以上)は無料ですが、それ以外は大人は一律¥700。へ~、結構高いじゃん平日でもそれなりに車は停まっています。西口ゲートから入場します。正面の階段を上ると、千葉市動物公園で一番有名な...
- 0
- -
2022.12月 沖縄冬旅 (4) 2階の中華

恐る恐るドアを開けてお邪魔したのは「二階の中華」さんです。2階にあるから「二階の中華」というそのものずばりのネーミング!ブログで拝見してから1度来てみたくてたまらなかったお店です。予想に反して、中はシックなバーのような佇まいです。客席数は少なくて、私達はカウンターに案内されましたが、カウンターに4人くらい、テーブル席が3つ、そのほか窓に面したカウンター席が数席ありました。メニューはすべてこちらから注文...
- 0
- -
2022.12月 沖縄冬旅 (3) 泊いゆまち~栄町市場

結局、あーでもないこーでもないと検討した結果、これまで行ったことがない「泊いゆまち」へ行ってみたいというワタシの意見が通り、バスで向かうことになりました。ところが、この日は日曜日で国際通りは午後から歩行者天国に。そのため、普段なら国際通りを通る路線バスがすべて迂回することになり、どのバスに乗ったらいいのか、停留所がどこなのかがわかりません。国際通りのカルビーショップでクーポン消費のために買った「じ...
- 0
- -