Archive: 2023年07月 1/4
2023.3月 ベトナム・ソウル (42) メコン川クルーズ その1

午後は「メコン川のクリスマスツリー【蛍】鑑賞」ツアーに参加します。ホテルに14:00のお迎えJTBのツアーです。ドライバーさんにガイドさん、そして私達2人のプライベートツアーとなりましたホーチミンから車で約1時間半、メコンデルタの玄関口であるミトーという町まで向かいます。船着き場に到着。いろいろなお店がありますね。トイレを済ませたら早速乗船しましょう。この船も私達とガイドさんの貸切です。船でメコン川で1番大...
- 0
- -
2023.3月 ベトナム・ソウル (41) タイビン市場

2023/3/16(木)ホーチミン3日目です。今朝はベトナムコーヒーをいただいてみました。午後はメコン川ツアーを申し込んであるのですが、午前中は何をして過ごしましょ?例によって朝食後の休憩をたっぷりとった後、ファングーラオ通りにある「タイビン市場」に行ってみることにしました。市場の近くにある教会をちょっと見学。アジアを旅すると、どこの国でも宗教を問わず熱心にお参りする姿を目にします。バンコクや台湾もそうです...
- 0
- -
2023.3月 ベトナム・ソウル (40) 中央郵便局~94トゥイー

それでは中央郵便局の中に入ってみましょう。中に入ると、広々とした空間が現れます。アーチ形の天井は、まるでヨーロッパの教会の中に入ったよう。でも、ちゃんと郵便局として稼働しているので、絵葉書を買ってここから出すのも旅の思い出になりますね。例えば壁に掛けられた2枚の古地図には、南ベトナムと周辺国の電信網が描かれています。そして入って正面の壁にはホーチミン氏の大きな肖像画が掲げられています。お土産コーナ...
- 0
- -
お久しぶりの回し寿司 活 活美登利

梅雨明け宣言と同時に毎日ギラギラの猛暑日が続く関東地方ですが、一昨日は2ヶ月に1度の通院日。そして診察後はお待ちかねの爆食(飲み)タ~イム最初はイオンモール幕張で開催されている「台湾祭in千葉MAKUHARI」に行こうと思っていたのですが、屋外なのでキケン(笑)と感じ、老夫婦は大人しくいつもの「活美登利 シャポー船橋店」へ。ちょうどランチタイムなので、もし混んでいるようだったら先に2階の角上魚類で買い物を、と...
- 0
- -
2023.3月 ベトナム・ソウル (39) 統一会堂

お昼近くなってようやくお出かけ。ホテルからは公園の中の道を歩いて向かいます。なかなか入り口にたどりつかず、ようやく到着。敷地の外周をぐるりと歩きました。入口でチケットを購入。65000vtd@1名統一会堂は、南ベトナム政権時代に独立宮殿とよばれた旧大統領官邸です。1975年4月に、南ベトナム解放軍の戦車がフェンスを乗り越え、統一会堂に突入したことにより、ベトナム戦争は終結を迎えました。現在は一般公開されており、...
- 0
- -
2023.3月 ベトナム・ソウル (38) 朝食@ハーモニーホテル

2023/3/15(水)ホーチミン2日目の朝です。朝食はホテル12階のレストランでいただきます。最上階なので明るくて開放的な雰囲気窓近くに席を定め、早速ビュッフェカウンターへ。氷に埋まっているのはフルーツのスムージーやヨーグルト南国ならではのフルーツにテンションアップベーコン、ウィンナソーセージ、ハムなどホットミールあれこれサラダやチーズもお粥とトッピングフランスパンとクロワッサンは必ずありますねこちらではお...
- 0
- -
2023.3月 ベトナム・ソウル (37) AO SHOW@サイゴンオペラハウス

少し早めにオペラハウスに戻りました。というのは、チケットを購入した際に15分ほどのオペラハウスツアーがあるとの情報を得ていたから。流ちょうな英語を話すガイドの男性がいろいろとオペラハウスの成り立ちなどについて説明してくれます。天井部分日本にはこういう劇場はほとんどないので、いつも海外でオペラやバレエを見ると憧れてしまいます。シアターツアーが終わった後はロビーで、無料でふるまわれているお茶をいただくこ...
- 0
- -
2023.3月 ベトナム・ソウル (36) 両替~ベンタイン市場~オペラハウス

そろそろベトナムドンの現金が乏しくなってきたので、まずは両替です。調べたらベンタイン市場のそばに率の良い両替所があるとのことで、そちらを目指してホテルから歩きます。この時期、ベトナムはまだ乾季で過ごしやすい季節ではあるのですが、暑がりのオットは歩き出すとすぐに汗がだらだら。ホテルから歩くこと10分くらい?で両替所に到着。2カ所あるおすすめの両替所は、ベンタイン市場の真ん前にありました。両方とも並んで...
- 0
- -
2023.3月 ベトナム・ソウル (35) ホーチミンへ~ホテルにチェックイン

2023/3/14(火)今日はホーチミンへ移動する日です。8時にホテルロビーでお迎えのタクシーと合流し、8:30には無事にフエ空港に到着しました。空港はダナンもそうでしたが、結構混雑しています。(活気があるともいう)今回もリスクをなるべく避けるということで、ベトナム航空です。チェックインを済ませ保安検査の列に並びます。搭乗待合室 売店も結構あって賑やかでしょ?相変わらずボーディングブリッジではなくて、徒歩での...
- 0
- -
あきらめません 三千円の使い方

両方とも長期間の予約待ちをしてやっと読むことができました。大人気!垣谷美雨さんの「あきらめません」垣谷美雨さんといえば、ちょっぴり皮肉の効いたピリリとした表現で日常を切り取った作品が多く、ワタシもファンの1人です。この作品はどちらかといえば、「あるある」な日常をシニカルに描くというよりは、主人公と一緒に走りたくなる、そんな印象でしょうか。あらすじはアマゾンのサイトより「定年退職を迎えた霧島郁子がや...
- 0
- -