2023.3月 ベトナム・ソウル (7) Secret Garden
あてにしていた2軒のレストランに振られ、地球の歩き方をたよりにやってきたのは「Secret Garden」。
街自体がそれほど広くはないホイアンですが、細い路地の奥にひっそりとたたずむ隠れ家レストラン、ちょっと見つけにくい場所にありました。
Google先生の指示に従い、なんとか無事に到着。

昼夜通しでやっているのも旅行者にはありがたいレストランです。
あら、入り口の雰囲気はとっても素敵

緑あふれるアプローチを通ってレストランへ。

中庭を取り囲むように配置されたテーブルは、オープンエアーで気持ちが良いです。


真っ白なテーブルクロスのかかったテーブルは、高級レストランのようです

ベトナムに来て初めていただくビールで乾杯

何やら「お通し」的なお皿が出されました。

キムチのような、漬物のような?
さて、ホイアンに来たからにはホイアン名物のこちらをいただかなくては、ね!
「ホワイトローズ」です。
ホワイトローズとは、ホイアンの名物料理の1つ。
米粉を練って薄く丸く伸ばした皮に、海老で出来たすり身餡を包んで蒸したいわゆる「蒸し餃子」で、真ん中に置かれた酸味のあるたれにつけていただきます。

もう一つの名物が「揚げワンタン」 私はこちらのほうが好きかな~

ベトナムといったら「生春巻き」を食べないわけにはいきませんよね(笑)

最後に「イカ焼き」も頼んでみました。
ちょっと想像と違う姿で登場

生春巻きのボリュームが思ったよりあったので、お腹がいっぱいにいなりました。
私達が入った時には他にお客さんがいなかったのですが(中途半端な時間だった)、夜が更けるにつれて欧米人のお客さんが増えてきて良い雰囲気に。
朝が早かった私達は早めにホテルに戻って休むことにします。
お会計は722,000ドン(クレジットカード利用可) ¥4255
ベトナムとしたら高級レストランの部類にはいるのではないでしょうか。
でも、この雰囲気、ゆったりと食事できることを考えれば割高とはいえませんね。
ご馳走様でした
街自体がそれほど広くはないホイアンですが、細い路地の奥にひっそりとたたずむ隠れ家レストラン、ちょっと見つけにくい場所にありました。
Google先生の指示に従い、なんとか無事に到着。

昼夜通しでやっているのも旅行者にはありがたいレストランです。
あら、入り口の雰囲気はとっても素敵


緑あふれるアプローチを通ってレストランへ。

中庭を取り囲むように配置されたテーブルは、オープンエアーで気持ちが良いです。


真っ白なテーブルクロスのかかったテーブルは、高級レストランのようです


ベトナムに来て初めていただくビールで乾杯


何やら「お通し」的なお皿が出されました。

キムチのような、漬物のような?
さて、ホイアンに来たからにはホイアン名物のこちらをいただかなくては、ね!
「ホワイトローズ」です。
ホワイトローズとは、ホイアンの名物料理の1つ。
米粉を練って薄く丸く伸ばした皮に、海老で出来たすり身餡を包んで蒸したいわゆる「蒸し餃子」で、真ん中に置かれた酸味のあるたれにつけていただきます。

もう一つの名物が「揚げワンタン」 私はこちらのほうが好きかな~

ベトナムといったら「生春巻き」を食べないわけにはいきませんよね(笑)

最後に「イカ焼き」も頼んでみました。
ちょっと想像と違う姿で登場


生春巻きのボリュームが思ったよりあったので、お腹がいっぱいにいなりました。
私達が入った時には他にお客さんがいなかったのですが(中途半端な時間だった)、夜が更けるにつれて欧米人のお客さんが増えてきて良い雰囲気に。
朝が早かった私達は早めにホテルに戻って休むことにします。
お会計は722,000ドン(クレジットカード利用可) ¥4255
ベトナムとしたら高級レストランの部類にはいるのではないでしょうか。
でも、この雰囲気、ゆったりと食事できることを考えれば割高とはいえませんね。
ご馳走様でした

スポンサーサイト