2023.5月 台北女子旅プラス1 (15) キャセイで成田へ~お土産・旅の費用・索引
早いものでもう最終日。6:45から朝食をいただきます。

今日は担仔麺もいただいちゃいました。

9時過ぎにホテルをチェックアウトして、タクシーで台北駅へ向かいます。
今日はMRT空港線で桃園空港へ行きます。
キャセイのカウンターでチェックイン。ここでも友人のJGCが威力を発揮しました。


友人達はキャセイのラウンジへ(もっともキャセイのラウンジは閉鎖中で違うラウンジを案内されたそうです)
私達は空港内を少しぶらぶらした後は搭乗ゲートへと向かいました。



いよいよ搭乗です。さよなら、台北、またすぐに来るよ。

機内はまたもや日本へ向かう台湾人、香港人の方がほとんど。

機内食はカレー。

無事に成田到着。友人達ともお別れです。
楽しかったね、台湾。今度は香港もいいかも。バンコクもいいわよ!
次の旅の計画をするひとときは幸せな時間です。
さて、お土産の紹介です。
まずは油飯シリーズ第一段 「大橋頭油飯」

龍山寺近く東三水市場の「阿婆油飯」

東三水市場「大豊魚丸店」のイカ団子とごぼうの天ぷら

東門「奇福扁食」の海老ワンタン

双連の水餃子 帆立と海老

豪季の水餃子

スーパーで買った沙茶醤(サーチャージャン)

迪化街で購入したお茶

RTマートで購入したお菓子

7-11で買ったのど飴

手天品社區食坊のパイナップルケーキとクッキー

【旅の費用】
キャセイ航空 成田⇔台北 ¥44180@1名 サーチャージ・税金込み
サンワンレジデンス ¥41398 1名5泊朝食付き
初めて泊まったサンワンレジデンスは、口コミどおりのとても良いホテルでした。
レセプションに日本人女性がいらしてとても親身に対応していただいたのと、タクシーを呼ぶ際も必ずホテルの方がタクシーを止めてくれて行き先も告げてくれるなど、(あまり高級ホテルにはとまったことがないですが)ホテルスタッフは一流かと思います。
朝食はそこそこといったところでしょうか。
ただ一つ残念な点は、MRTの駅からちょっと距離があること。
徒歩10分まではいかないですが、やはり途中でちょこちょこホテルに戻るという気にはなれない。
駅から5分以内が理想ですね。
それ以外はとても良いホテルでした。
【索引】
5/25
(1) 出発は成田空港第二ターミナルから
(2) サンワンレジデンスにチェックイン~熱炒で乾杯
5/26
(3) 朝食@サンワンレジデンス
(4) 迪化街散歩
(5) 氷讃で今年初のマンゴーかき氷~大川カステラ~夕食は金品酒楼
5/27
(6) 松江市場~行天宮~黒岩でマンゴーかき氷
(7) 奇福扁食~手天品社區食坊でパイナップルケーキをGET
(8) 鼎泰豊で遅いランチ~好記担仔麺で筍サラダ
5/28
(9) 龍山寺~東三水街市場でお買い物
(10) 剥皮寮歴史街区~杭州小籠湯包
(11) 松山文創園区
(12) 圍爐で白菜鍋
5/29
(13) 油飯・水餃子買い回り~逸仙公園
(14) しつこく鼎泰豊